ブログで人生を楽しんでいる人の話を、動画で観ることができます。
初めての方も、”俺的デザインログ”を定期的に読んで頂いている方も、いつもありがとうございます。どもども、ブロガー イシハラ イッペイです。
ブログで自分の人生の楽しみたくてブログ(=メディア運営)について興味がある方に、ブログを書き続けられる方法や仕事や家族との時間の両立について、そして当ブログ「俺的デザインログ」について、運営するデザインブロガーである僕についてなどを、長崎WebばってんというWebプロジェクトのライブ配信授業の番組にゲスト出演しましたので、その授業の詳細や内容(放送日/配信先/内容など)のレポートも兼ねた記事になります。
妻、子供(姉妹)、家族に恵まれながら、本業をこなしつつブログを運営している、または運営していこうと考えているあなたにとって、「ブログを運営する中の人のリアルな話」なので、非常に役に立つはずです!
ライフワークとしてブログを書きたい!を思っているあなたにだけは読んでもらいたいですので、好きな歌を1曲聴いたと思って、5分ほどお付き合い下さい。
関連記事ブログで人生を楽しむ方法! ブログ運営ノウハウ,書き方,続けるコツは? ライブ配信授業ですべて答えます。ブロガーのセミナーライブ動画告知!では、まずライブ配信授業の番組の概要をササッと振り返ります。
この記事の目次
長崎でブロガーとして活動中の僕の仕事と家事とブログの両立法を語ったライブ動画!
ライブ配信元|長崎Webばってん
長崎で「Web」と「様々なテーマ」をかけ合わせたセミナーや講座、勉強会、ワークなどを通して「ながさきのウェブをみんなで元気にするプロジェクト」です。
こんな方にオススメなコミュニティ
Web制作に携わっている人、Webを使ってマーケティングをしている企業や担当者、普段からInstagram、Facebookなどを通してWebを使っている人達が《今よりもWebを楽しめるちょっとした気付き》が得られる?!
image|長崎Webばってん
source|長崎Webばってん
長崎 ブロガーとして活動中の僕の仕事と家事とブログの両立法をライブ動画配信!
image|長崎Webばってん
ライブ授業の内容
- ブログを始めたきっかけは?
- ブログをどうやって勉強したのか?
- ブログのネタや情報収集はどこで?
- ブログを書くのに重宝しているアプリやサイトは?
- ブログを続けるためのルールは?
- ブログを続けられる理由は?
- ブログ運営と仕事や家庭の両立は?
などなど。
これらの質問にすべてお答えするインタビュー形式のライブ配信授業でした。
「ブログを運営してみよう」「ブログを始めてみよう」「ブログ運営で悩んでいる」「ブログを楽しむために刺激がほしい」そんな風に思っているあなたにとって、ブロガーの実態に興味が湧く内容だと思います。
ライブ授業配信スケジュール
番組名 自分の人生を楽しむために情報発信をする長崎ブロガーに聞く
生放送 2018年4月25日(水)20:00 – 21:00
講師 デザイナー/ブロガー 石原一平 先生(俺ww)
配信会場 コワーキングスペース minato 様
という形でさせて頂きました。
詳しい情報については、直接「長崎Webばってん」のWebサイトまで。
次に、本題の中身についてです。動画を見てもらえればすべてわかりますが、1時間授業ですので、そんなに時間がない方もおられると思いますので、動画をご紹介した後に、その内容の概略をテキストでもご紹介させて頂きますので、あなたの必要に応じて確認して下さい。
長崎 ブロガーとして活動中の僕の仕事と家事とブログの両立法とは?
ライブ配信授業のインタビューまとめ
画像キャプチ|「長崎Webばってん」のYouTubeチャンネル
本業は?
企業の広報企画兼社内外のデザイナーをしています。
ブログを始めたきっかけは?
もともとブログを書くことが大好きでした。20代前半くらいの時から、当時流行っていたブログサイトなどではなく、いきなりWordPressでブログを2つやっていました。一つは、私生活などのライフブログ、もう一つは大好きなガジェットの情報を発信するブログです。そこで、サーバーの構築などを独学でぶっつけでやりながら、ちょっぴりブログでマネタイズする初歩を知りました。しかし、本業との両立を考え「ブログを運営する」という時間と労力に見合うだけのマネタイズ化ができなかったことと、人生の大きな転機であった「結婚」をしたことで、家族を養うという責任から、本業に専念する形で、ブログ運営から一旦脱落しました。
それから数年後、こちらにおられる「長崎Webばってん」の吉田さん(長崎の元ホームページ制作会社が教える《ひとりWeb講座》)と3年前に出会い、もう一度「ちゃんとブログ運営する」という機会を与えてもらったことがきっかけでブログを再出発することができました。
ブログの中で人気のジャンルは?
もちろんガジェット系ブログがメインなので、iPhoneやmacなどのレビュー関連の記事が人気です。実際に色々なガジェットを使用してみて、自分の意見を率直にブログに書けるので、本当に楽しい限りです。誰かから意図して指示されるわけではなく、自分のオリジナリティを追求できるのが個人ブログがすごく楽しいと思えるところです。
ネタや情報収集はどうやっている?
ネタは基本的には自分の好きなモノゴトを発信していますので、根本的なネタ元は「自分の関心(=興味)があるもの」です。それを収集するために、2つのアプリケーションで情報やアイデアを収集しています。そのアプリは「Feedly – Smart News Reader」、「Pinterest(ピンタレスト)」です。
使っているアプリやサイトは?
まず、「Feedly – Smart News Reader」というアプリケーションで色々なサイトの情報を集約させて一覧で確認してます。特に好んで読んでいるサイトは以下のLig、ITmedia、The Verge、モノグラフ、DRESS CODE、の5つです。
次に「Pinterest(ピンタレスト)」では、自分の好きなモノゴトの写真をピンという機能を使って保存することができますので、その機能を使って”デザインのネタ探し”、”自分のほしい新しいガジェット”などあらゆるアイデアや情報を収集しています。その他にブログに関わらず、色々なアプリを使って、日々のライフワークをこなしています。
【関連記事】 Mac/iPhone/iPadのタスク管理おすすめ有料神アプリはThingsが最強! 使える役立つ!GTD術の使い方!
ブログを続けるために決めているルールは?
「無理をせず、マイペースに書く」です。「絶対にブログを更新しなければならない」という意識やモチベーションだと、ブログを更新することが目的となってしまいますので、「ブログは楽しむもの」という意識を大切にして、気分が乗っている時や「書こうかな」という気持ちがある時に書くというルールでやっています。しかし、根本的に「ブログを続けるために」という定義を考えた場合、「俺はブログを書くことが好き」ということが大きいですね。
【関連記事】フリーランスとして自由な生き方をするのにブログは最適なツール。
【関連記事】俺にとってブログとは、人生を充実させるための手段。【ブログ100記事(月間1万PV)を書いて思うこと】
Instagramのスケボー動画(スケートボード動画)について
2017年夏、スケボーを始めました。始めたキッカケはコチラの記事に書いています。それからスケボーにハマってしまい、SNSであるインスタグラムやYouTubeでもスケボー動画を発信したり、このブログで記事を書いたりしているうちに、俺のようなおじさんいなってスケボーを始める方と少しづつつながりも出てきて、すごく楽しいです。
参考や目標にしているブロガーさんは?
こちらの「モノグラフ」、「DRESS CODE」の二人にブロガーさんは非常に参考にしています。とにかくお二人ともおしゃれです。雑誌などにも寄稿されたり、インタビューされたり、本も出版されている方々です。行く行くは、そんな風にメディア露出できれば楽しいだろうなと思っています。そんな二人が運営しているブログコミュニティに入っています。
【関連記事】ブログサークルとは?俺が「BLOGGERS TEA PARTY」選んだ理由。
アクセスが伸び悩んでいるが…
ブログを運営して約2年。アクセス(=以下、PV)は順調だったんですが、記事のクオリティの割にはアクセスが伸び悩んでいるのが現状です。しかし、PVが伸びてないということは決してなくて、ボチボチ右肩上がりではあります。
記事の書き方や内容は?
記事の書き方についてはコチラの記事にも書いていますが、ガジェットレビューに関してはある程度のテンプレ通りに書いています。意図して人気にした記事もありますが、もちろんそれだけでPVが伸びるほど甘くはありません。とにかく無理やり書いていては楽しめないので、自分が楽しめる範囲で、キーワードを意図しながら書いています。書かされているのではなく、書いているというイメージです。
今後書きたいジャンルは?
基本的なスタンスとしては、先ほどもお伝えした通り「自分の好きなモノゴト」を書いていますので、新しいガジェットや次世代の製品についてはどんどん書いていきたいと思っています。
子育てや家庭との両立の秘訣は?
両立については、家事と子育てを妻とは基本分業制にしています。お互い仕事をしながらですので、夕方から家事を俺が担当し、妻は子供(団欒や宿題、お風呂、寝かしつけなど)との時間にしています。
子供は母親が大好きですので、母親と過ごす時間を多く持ってもらう環境を作ることが、父親としての愛情表現でもあると思います。ですので、日曜日や休みの日は、俺が子供やママにかまってもらうとして、それ以外はできだけ子供には母親と過ごしてもらい、食事の後片付けや洗濯などの家事をしています。つまり、なにわともあれ、人生において何が重要なのか?という問いを考えた時、それは紛れもなく「人生は家族のために」なわけです。
「あぁ、子育てや家事やらなんかで今日もブログが書けなかった」ということではなく、逆にそれは家族のために過ごせた1日という日常に溢れる小さな幸せを噛みしめることができたという結果です。たかがブログ、されどブログではありますが、家族を蔑ろにしてまでブログを書く意味は全くありません。
ブログと家族との両立としての秘訣、どんな時であろうと「家族優先のスタンスで、ブログは片手間にやる」ということですので、家族があって、自分の好きなことができるということ、その優先順位と大切なことを忘れてはなりません。とは言え、ブログを書く時間の確保については、21時半に家事を終え、10時半の終始前の1時間半をブログ作業に使っています。ネタや情報収集については、その時間以外の時間を細々使いながら行っています。
俺の平日のスケジュール
- 6:00:起床〜家族の朝食作り&子供の準備。
- 7:00:自分の身支度(化粧水&ヘアセット)。←身だしなみではなく、個性を整えるw
- 7:40:通勤(車で片道30分)。通勤時は必ずPodcastでライフワークの情報収集(本を聴くことある)
- 8:30:出社。タスク管理整理(今日1日のやるべきこと)
- 17:30:退社。朝同様に、必ずPodcastでライフワークの情報収集(本を聴くことある)
- 18:00:帰宅。春〜夏(晴天時)はスケ連。秋〜冬(雨天時)は子供団らんw
- 19:00:夕食〜片付け(妻は子供をお風呂)。朝も夜も基本、家事を俺、子供を妻と完全分業制。普通は逆ですが、子供にとってママ宝物なので、できるだけ一緒の時間を過ごしてもらいたいという思いから。
- 20:00:風呂〜家族団らん
- 21:00:洗濯
- 21:30〜:基本はブログ記事の作成、動画編集、ブログ更新。気分次第で映画や本やボーっとする。
- 22:30:就寝。7時間睡眠を意識。
まとめ
ということで今回は、ブログで自分の人生の楽しみたくてブログ(=メディア運営)について興味がある方に、ブログを書き続けられる方法や仕事や家族との時間の両立について、そして当ブログ「俺的デザインログ」について、運営するデザインブロガーである俺(PEITA|石原一平)が、長崎WebばってんというWebプロジェクトのライブ配信授業の番組にゲスト出演しましたので、その授業の詳細や内容(放送日/配信先/内容など)のレポートも兼ねた記事を書かせて頂きました。
あなたのブログ運営の参考になれば幸いです。
最後まで読んで頂きありがとうございます。またお会いしましょう。
|合わせて読みたい記事
- ブログ書くならおすすめの執筆ツールに最適なPCやアプリを5つ紹介!#わたしのブログ環境
- PVや検索順位を上げ, 1万PVを達成するブログにする方法は内的SEOを真面目に考えて良い記事を書く他にない。
- PVを上げる!ブログを読まれるためにやるべき5つの基礎と書き方!意外に見落としがちな意識と設定について。
- ブログ100記事書け!は正論。PVや収益以上に得られるモノとは?
- 個人ブログ(メディア)でPVを稼ぎそれをマネタイズする2つの方法。
- フリーランスとして自由な生き方をするのにブログは最適なツール。
- ブログ(人気ブロガー)の収入で本当に飯が食えるくらい稼げるのか?
|ブログ運営におすすめサービス
- あなたのWebに簡単に検索機能を追加する検索システム「サプラス」
- ブログを管理する、無料のオンラインポートフォリオ「ポートフォリオボックス」
- 2万人を超えるユーザーが選んだSEO対策のテンプレート「賢威」
- 誰でも簡単にで切る!ホームページ集客ツール「ferret One」
- もっと読みやすく、分かりやすく。文章の完成度を高めるライティングツール「文賢」
コメントを残す