※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

人生を充実させる方法はブログ運営!100記事で月間1万PVで見えた世界!

ブログ 1万PV アイキャッチ
iPhone15をお得に買おう

/13000ポイント還元キャンペーン\
楽天が一番おすすめ!

ソフトバンク・au・ドコモの方は早めに購入しましょう

auオンラインショップ
ソフトバンクショップ
ドコモオンラインショップ

人生を充実させるために始めたブログで、ようやく「100記事」を達成した。

タイトルにある通りに、ブログの記事数がようやく100記事を超えました。

2016年10月からこの俺的デザインログを開設し、記事の更新ペースはかなり遅い方ですが、それでもブログを続けられていることについて、まずは自分を褒めたいし、読んで頂いている読者の方々に感謝しているところです。

追記 

100記事到達で1万PVという記事ですが、2019年時点で20万PVを越え記事数600に到達しました。

詳しくはこちら

そこで今回は、このブログの記事数がようやく100を超え、月間PV数も10,000に到達したので、改めて”ブログを書くことで何が得られるのか?、そして”1万PVになるまでブログを書き続ける方法は?”というところを踏まえながら、”100記事到達までの軌跡”というくくりでご紹介します。

要は ー

「自分の人生をより楽しく充実させたいなら、ブログを書くべきです!

と伝えられればと思います。


自分の人生を充実させる&楽しくするために始めたブログ

僕が使用しているブログテーマ

WordPressおすすめテーマ「STORK(ストーク)」にブログサイトデザインを変更。テーマ変更前に必ずやるべき(注意)2つのこと [

当ブログ「俺的デザインログ」のコンセプトは、以下のようにプロフィールページで紹介させて頂いています。

自分の好きなモノゴトを中心としながら、読者の皆様の人生のヒントになるようなことを記事にしていきます。また、人との出会いで自分の人生が変わるように、モノとの出会いによっても自分の人生は変わりますよね。このブログを通じて、出会う人、そして出会うモノ、出会うコト、その機会を多く持つことを、私は望んでいますし、その機会を皆さんにもお届けできればと思いっています。

引用元|俺的デザインログ

このようなコンセプトを持ち、ブログの記事を書いています。

1万PVになるまでブログを書き続ける方法は?

実際に自分が経験したことを自分のフィルターを通して書くことが基本

逆に自分が経験していないことは書いていません。つまり”行ってもいない””やってもいない””買ってもいない””食べてもいない””未経験なモノゴトについては書かない”というフィクションブログではなく、この俺的デザインログノンフィクションブログにすると決めています。

ノンフィクションブログだからこそ ブログを書いてて楽しい

このブログは、フィクションではなく、”ノンフィクションブログ”ですので、ここで書いたことはすべて、実際に”自分が経験したモノゴト”しか、読者の皆さんにご紹介していません。

読者の皆さんには、俺が経験したモノゴトの情報から「新たなモノゴトの出会い」を見つけて頂ければという気持ちです。さらに、全世界に発信できるブログというコンテンツを自分で持つことで、自分の経験したモノゴトに”価値”が生まれます。

ブログで集客する方法は?セルフブランディングで情報発信がおすすめ!

つまり、自分の冴えない人生(ノンフィクション)でさえ、ブログというコンテンツで情報発信することで、他人にとって”価値”のある”自分の人生に成り得る”ということです。

ということで、ブログを1万PVにするために書き続ける方法を具体的にご紹介します。

自分の人生を書き記すかのようにブログを書く

僕にとってブログを書くという感覚は、”航海士が航海日誌を書く”という感覚と同じだと思っています。

航海日誌とは?

英語で「ship’s log (船のログ)」と呼ばれている航海日誌には、この他にも様々な種類の情報が盛り込まれており、船舶や潜水艦に関する運行データの記録として、天候、日常業務が行なわれたり突発的な出来事が発生した時刻、乗組員の交代や寄港場所の日時などが記される。

引用元|航海日誌について

このブログのタイトルである俺的デザイン”ログ”の通り、プロフィールページにも記載してますが、”自分の人生設計日誌”のような感覚ですね。

自分の人生を書き記すかのようにブログを書く

こんなにも”楽しいこと”他にないです。

PVやアクセスが増えないから意味がない?読まれてないブログなら意味がない?

これについては、ブログの方向性によって変わってくると思います。でも、本質的には、”読まれないブログ”より、”読まれるブログ”であることに越したことはありませんよね。

この俺的デザインログも、100記事を超えたからといって、めちゃくちゃ読まれているわけではもちろんなく、先述した通り、ようやく月間10000PV超えたところです。

世間を賑わしているウルトラハイパフォーマンス&ハイコストパフォーマンスブロガーの皆さんのように、何十万PVや何百万PVを数ヶ月で記録してしまうようなことができず、小さな数をコツコツと積み上げている最中です。そして、ブログを書いていると、よく聞く言葉に”バズる”という現象があります。

バズるとは?

特定の単語や物事がインターネット上で爆発的に多くの人に取り上げられることを意味する語。 TwitterやFacebookなどのSNSで急に話題となった時に用いられることが多い。「 口コミ」という意味のマーケティング用語「Buzz」を動詞化したものと思われる。

引用元|バズるとは – 日本語表現辞典 Weblio辞書

ちなみに僕のこのブログ………まだ一度もバズったことありません。

「バズった!」という記事をお持ちのブログを書いている方々をちょっとだけ羨ましく思ったりもしますが、だからと言って、バズる記事を書かなきゃ!とはぜーんぜん思っていません。

理由は単純で、流行り廃りのあるネタを書くブログじゃないからです。

そうです。先ほどお伝えしました通り、僕がブログを書き続ける理由の本質は、自分の好きなモノゴトを書くノンフィクションブログ”なわけです。だから、意味がないわけじゃなく、ブログの方向性によって、読まれないので意味がないとか意味があるとかって変わってくると思います。

誰のためにブログを書いているのか?金のためか?自分のためか?読者のためか?などなど、思考を巡らせれば巡らせるほど、堂々巡りになってしまいます。

自分のために書きつつ、読者のためになり、お金が稼げれば、それが理想なわけです。

「このまま誰からも読まれないなら……ブログ書いても意味ないよね……」と、読まれないブログを書き続けていたら、幾多も挫けそうになることは確かにあります。

では実際に、自分の人生を書き記すかのようにブログを書くという意識でブログを書き続けると起こる3つの効果についてお届けします。

ブログを書き続けることで起こる3つの効果

PV=アクセスがアップしてドキドキワクワク

100記事達成というのは本当に大変なことです。

つまりそれは、記事を書いていければ、PV=アクセス数がアップして、確実に読まれてることが実感できるようになり、次第にブログを書くのが楽しくなってきます

「今日は、100PV読まれた!」「今日は500PV読まれた!」と、PV=アクセスが上がると、嬉しくてドキドキワクワクしてきます。

ある程度は、どんなブログでも徐々に読まれてくるようにはなりますが、もっとブログを読まれるようするには、SEO対策キーワード検索(検索流入)などを意識して書く必要があります。俺の場合は、とにかく地道にコツコツ続けた結果が、PV=アクセスアップにつながり、それに触発されるかのように記事も100を越えるまで、ブログを書き続けることができています。

収益がアップしてドキドキワクワク

アクセスがアップすれば、それだけ”ブログの記事を書こう!”というモチベーションがあがり、収益もそれに準じて上がっていきます

ブログを収益化するのか?しないのか?という選択肢もありますし、ブログを収益化しなくていいと思っている方も多いと思います。しかし、近年流行りのように言われている「好きなことで生きていく」というフレーズから読み取れるように、様々な職業があり、様々な働き方があります。

その中で、自分の好きなことをブログで発信して、それを収益化して、それで生きていけるだけの収益を上げている方も、確実にたくさんいます。だからこそ、自分の好きなことや発信したい情報、伝えたいことがあるならば、ブログの収益化をすることは、必然であるとも言えます。

もちろんこの俺的デザインログ収益化しています。

収益化の3本柱である、Google AdsenseAmazonアフィリエイト楽天アフィリエイト、この3つがこのブログの収益化の基本的な収入源です。

その他に、ASPと言われるアフィリエイトのサイトはいくつもありますが、先述した通り、俺は自分が経験したモノゴトを書いていますので、経験しないことを書くアフィリエイターではなく、経験したことを書くブロガー色の方が強いので、その3つ以外のアフィリエイトでの収益化はほとんどしてません。

ブログの収益化について、以下の本なども非常に参考になります。

人生の価値が高まってドキドキワクワク

アクセスがアップし、収益化も出てくると、どんどんどんどんブログの運営が楽しくなってきます。そして、こんな俺の個人ブログ=人生でも、人に読まれる価値があるんだなって、なんだか自分が誇らしくなったりして、泣けます。

自分の人生のモノゴトをブログで発信することによって、少しでも誰かのためになってると感じることができますしね。実際に、「カメラがほしい」と思ったら、ネットで検索して、その欲しいカメラのレビュー記事なんかを読み漁りますよね?

自分が好きなモノゴトを書いているだけなのに、人の役に立っているという一石二鳥感が、すこぶるワクワクドキドキします。

この3つ以外にも、人によっては多彩な効果を生み出すことができるブログは、やるからには続けたい!ですよね?

しかし、自分の思いとは裏腹に「あぁ今日もブログ書けなかった……毎日ブログの記事を書かないと!」というプレッシャーを感じてしまったりして、何を書けばいいのかわからなくなってしまい、ブログの運営が億劫になり、なんだかブログを書く理由もわからなくなってしまい、ブログをやめてしまう人がほとんどだと思います。

そこで1つ、自分の人生を書き記すかのようにブログを書くだけではなく、ブログを書き続けられる方法としてー

ブログを書く時のルールを作っておくことです。

 

僕がブログを書き続けるために決めたたった1つのルール

無理はせず 気分が乗っている楽しい時だけ書く

よく3ヶ月で100記事達成とか、5ヶ月で200記事達成とか、そんなえげつない記事数を書いてる方々がいますが、僕の場合は約10ヶ月目でようやく100記事達成し、それに伴うように、月間10000PVにようやく到達しました。

つまり、最高のスタートダッシュを図るために、ここぞとばかりにブログの記事を更新したわけでもなく、ここぞとばかりに記事を書くことを今詰めたこともなく、ただただ無理はせず、気分が乗っている楽しい時にだけブログを書いていたというわけです。

仕事で疲れていたり、ゲームをしたくなったり、映画を観たかったり、遊びに行きたくなったり、眠たかったり、お腹すいたりした時など、”ブログを書こうという気持ちがない”時は、一切ブログを書かないというルールを決めています。

書きたい気分になり、書く時間があれば書く

「ブログを書かなきゃ!」とか「ブログを更新しなきゃ!」というマインドが発生しないように、自分にプレッシャーが自然にかからないように、ブログの運営をコントロールしたからこそ、今もブログを書くことを続けられていると思います。

実際に、ブログもネットビジネスの一つだと思いますが、ササッと稼ぐことなんて到底ムリです。ブログを書いている人(アフィリエイターも含め)のほとんどは、会社に勤めながらブログを書いている人の方が絶対的に多いわけですから。もちろん、僕も会社員なので、ブログばかりに集中できるほど、時間に余裕はありません。

仕事が終わってから家に帰り……子どもの宿題や夕食の片付け、さらにはお風呂など、色々してたら、PM9:00なんてすぐに過ぎていきます。その時間帯から、グッと集中してブログを書く時もありますが、ほとんど他のことしてしまいますね。

妻が何もしないんではなく、もちろん僕よりも家事育児は頑張ってくれています。でも、俺にもできることを家族にしたいし、子育てが嫌でもなく、むしろ楽しみたい方ですので、ブログだけに時間を避けないんです。

だから、平日にブログを更新できるのは、”書きたい気分になり、書く時間があれば書く”という毎日のチマチマ作業の積み重ねによります。

ブログを書くのはセロトニンを消費し、色々頭で整理しながら書かなければならないので疲れます。楽しい作業ですが、大変な作業でもありますので、簡単に「ブログ書いて寝よう」というわけにはいきません。

それこそ、ブログで収益化を目的としているなら尚更、内容をある程度しっかりしたものにしなければ、何十万PVなんて稼げませんし、何十万〜何百万なんて稼げません。

「今日の天気は晴れでした。少し仕事で嫌なことがあって疲れました」

なんてブログ、トップスターや著名人の日常でもない限り誰も読みませんよね。

つまり、収益化も視野に入れつつも、基本的にはブログを書きたいので、ブログを書くことを続けていくために、”ルールを決める”ということは、最適なブログ継続方法だと言うことですよね。

それはもちろん、それぞれのライフスタイルによって決めることが一番です。

自分の人生をより楽しく充実させたい、自分の好きなことを発信して、それが誰かの有益な情報になり、そして収益として自分の元に帰ってくる。

こんなにも”楽しいこと”、他にないですよね?

【100記事達成】記事数はブログPVに比例する

上記の画像をご覧頂ければわかると思いますが、”記事数に比例するようにPVも伸びている”ことが分かると思いますし、そう言えると思います。

100記事あり、それを1記事1人が見てくれたなら、100PVになります。

そう考えると、単純計算しても1000記事あれば、1000PVとなってきますので、記事数が増えれば増えるほど、PVが伸びてくるのは当たり前と言えると思います。しかしながら、このブログでも、月に2回しか見られない記事もありますが………悲しい。

色々な事情はあれど、記事を書いても書いても全くPV数が伸びないと悩んでいる方は、まず”SEO対策””キーワード選定(検索流入)”をやる必要があるとも思います。

SEO対策についてはこちらの本など参考になります。

キーワード選定についてはこちらの本が参考になります。

SNSよりも検索流入の方が遥かにアクセスが多い

実際は、まず”読まれなければならない”わけで、”人の目に触れさせなければならない”ので、”SEO対策””キーワード選定(検索流入)”をしつつ、FacebookやTwitterなどのSNSで発信することが大切です。もちろん僕も、俺的デザインログのFacebookページも、Twitterもやって、ブログの記事を発信しています。

しかし、SNSからの流入よりも、検索流入の方が遥かに多いのも事実です。しかし、やらないよりは、”人の目に触れさせなければならない”という状況や機会を多く作っておく必要はあります。

Facebookページはこちら

Twitterはこちら

まとめ

「自分の人生をより楽しく充実させたいなら、ブログを書くべきです!」ということで書いてきましたが、職種は問わずに、実際に多くの方がセルフブランディングとして、自分自身を表現する場に、ブログを使っています。

ブログは一人にひとつの時代

車は一家に一台、スマホは一人に一台、そして”ブログも1人に1つ”という時代が、もうすぐそこまで押し迫っている時代です。

つまり、アフィリエイターのようにブログやサイトを運営するのではなく、「セルフブランディング=自分の人生のプロフィール」のような形で、個人ブログを運営していくことが、これから絶対に生きる上で大切になると思います。

もちろん、先述した通り、意味のあるない、収益化するしない、色々な運営方法があると思いますが、自分の生き方や、自分が出会った色々なモノゴトなどを、みんなで共有していければ、もっと素敵な世界が広がっていくと思います。そして、100記事を達成したことで、”継続は力なり”ということの意味を、改めて理解、そして実感しているところです。

取り留めのない記事になってしまいましたが、俺も現在進行形で、色々考えながら調べながら右往左往しながら四苦八苦しながら試行錯誤しながら、この俺的デザインログを運営しています。

そしてそれが、自分の人生を充実させる事に繋がり、”書くこと”=”発信すること”により、読者の方々の人生を充実させるヒントになることができれば、幸いです。

ちなみに俺は、自分の「人生でやりたいこと=夢」をこのブログ公開しており、進捗状況なども記事にしています!それをブログで公開し、自分で可視化することで、達成しているリストもあります。

【関連記事】好きなことして生きていく!人生を劇的に変える方法|俺の人生でやりたいことリスト。

ぜひ、僕の人生でやりたいことリストご覧になり、参考にして頂ければと思いますし、逆に何かアドバイスなどがあれば、プロフィールページの連絡先、またはFacebookページやtwitterのDMまでご連絡下さいませ。

いつも読者の方々に本当に感謝しております。

そして、これからも何卒俺的デザインログを宜しくお願い致します。

最後まで読んで頂き、ありがとうざいました。では、またお会いしましょう。

|合わせて読みたい記事

|ブログ運営におすすめサービス

  • あなたのWebに簡単に検索機能を追加する検索システム「サプラス
  • ブログを管理する、無料のオンラインポートフォリオ「ポートフォリオボックス
  • 2万人を超えるユーザーが選んだSEO対策のテンプレート「賢威
  • 誰でも簡単にで切る!ホームページ集客ツール「ferret One
  • もっと読みやすく、分かりやすく。文章の完成度を高めるライティングツール「文賢

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Amazonでお得に商品を買う方法を知っていますか?

Amazonで普通にお買い物する時に「自分で購入したギフト券」を使うと、通常理もポイントがつくのでお得に安く商品を購入することができます!

詳しくは以下の記事に書いていますので、Amazonで商品を買う前に必ずチェックしておきましょう!

CHECK【知らなきゃ損!!】Amazon ギフト券「チャージタイプ」の安くてお得な使い方!

スポンサードリンク

最新情報はこちらから!

バナー

新しいiPhone14を買おう!


SoftBankロゴ_2

auロゴ_1

docomoロゴ_3

おすすめ関連記事を特集!!



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA