カメラのシャッター切った瞬間に、それは「過去のもの」となる。
この連載記事は、そんな自分の過去を振り返るというコンセプトに、僕が日常で撮影したフォトセレクションとカメラのことを書いています。
ここでは、カメラ選びのコツや写真を撮影するコツ、さらには写真の作例も一緒にご紹介しています。
あなたの大好きなカメラライフの新たな発見につながるかもしれません。
テック好きイシハラさんのiPhoneやガジェット情報サイト
カメラのシャッター切った瞬間に、それは「過去のもの」となる。
この連載記事は、そんな自分の過去を振り返るというコンセプトに、僕が日常で撮影したフォトセレクションとカメラのことを書いています。
ここでは、カメラ選びのコツや写真を撮影するコツ、さらには写真の作例も一緒にご紹介しています。
あなたの大好きなカメラライフの新たな発見につながるかもしれません。
2020年更新! 「写真も動画も妥協せずに高画質で撮影したい」
SONY α7Ⅲを2019年1月に購入して1年が経ちましたので、1年使用レビューとしまして、良かった点と悪かった点を正直に話したSONY α7Ⅲのレビューブログ記事になります。
SONY α7Ⅲを使いこなすために重要なカスタムキー。それにどんな機能を配置すればいいの?と悩んでいたりすると思います。
人生で初めて島根県の秋の紅葉を見に観光にいきました。
α7Ⅲシリーズを買ったらまず最初にどんなレンズを買えばいいのか?
僕が訪れた全国津々浦々、色々な場所や地域を撮影したインスタ映えするような風景やスポット(穴場)の写真&撮影情報を教えます!
長崎県内を中心に、自分が訪れた全国津々浦々、色々な場所や地域を撮影したインスタ映えするような風景やスポット(穴場)の写真&撮影情報を教えます!
富士山に登り、登頂した時の写真を撮影したので【著作権フリー写真&画像】として無料公開します。
長崎で「ホタル(蛍)」や「星(夜空)」の写真を撮影したので、【著作権フリー写真&画像】として無料公開&撮影場所も公開します。
長崎で毎年開催されている長崎市三和町の夏まつりの花火の写真を撮影したので、【著作権フリー写真&画像】として、写真と撮影場所を公開します。
坂の町「長崎」。 長崎市内で「坂」や「浜の町アーケード」、「稲佐山」の風景写真を撮影したので、【著作権フリー写真&画像】として無料公開&撮影場所も公開します。
長崎県内で「滝」や「森」の風景写真を”轟滝”で撮影したので、【著作権フリー写真&画像】として無料公開&撮影場所も公開します。
長崎で毎年開催されている長崎ランタンフェスティバルの写真を撮影したので、【著作権フリー写真&画像】として無料公開します。
「SONY α7Ⅲの電源を切り忘れて長時間バッグに入れていたら、バッテリーが空になっていた」なんてことありませんか?
Canon(キャノン)の一眼レフに最適な格安単焦点レンズ&アクセサリー選びの参考に!
自分で作った動画をもっと視聴者に観てもらうために、動画の冒頭の映像や始まり方はどう工夫すればいいんだろう。 そんな悩みをサクッと突破してしまうような動画制作のちょっとしたコツを知りたくありませんか?
「写真で何かを伝えたい!表現したい!」 そんな時に使えるたった2つの撮影のコツを知りたくありませんか?
コンパクトに持ち歩けるから いつもの日常をサクッと切り撮れる。
α7Ⅲ(α7Ⅱやα7シリーズ含む)のフルサイズミラーレスカメラを持っているなら、必ずひとつは持っておきたいフルサイズ対応のF2.8mmの明るい単焦点レンズ。
α7ⅢにおすすめのSDカードを探しているなら参考になります。