※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

人生を変える!ブログ初心者が毎日ブログを書くための大切なコツとは?

Write a blog everyday
iPhone15をお得に買おう

/13000ポイント還元キャンペーン\
楽天が一番おすすめ!

ソフトバンク・au・ドコモの方は早めに購入しましょう

auオンラインショップ
ソフトバンクショップ
ドコモオンラインショップ

僕の每日の最重要ワークはブログを書くことだ。

これは単純に「ブログを書くこと=僕の好きなこと」であるので、ブログを每日書きたい!それが本音である。

そこで今回は、ブログ初心者に参考にしてもらたい、僕がブログを每日書く上でで欠かせない「大切にしていること」「意識していること」「愛用しているガジェットを使う」「適度に集中するコツ」「時間を管理するコツ」という5つのこと(コツ)についてお届けしたい。

あなたのブログ運営、または好きなことをする上で参考になる。

ではまず、僕がブログを書く上で大切にしていることについて。


ブログ初心者がブログを書く上で欠かせない5つのこと

ブロガー 写真⑧

ブロガーである僕が大切にしていること

当ブログの主なテーマはガジェット。そしてこちらのnote:ブログ運営2年で24時間自動稼働の収益が大台突破!に書いているように、運営開始して2年でようやく月間15万PV(2018年)を超え、現在は月間20万PV(2019年1月時点)にもなる。

そのくらいブログにアクセスが集まってくると、色々なブランドからのガジェットPRの依頼の相談を受けることが多くなる。

そしてそのPRの仕事を受ける基準として、僕が大切にしていることがある。

それは「自分の心が躍る製品だけを受ける」ということ。

自分の心が躍ること

冒頭で伝えたように、「ブログを書くこと=僕の好きなこと」であるので、このままブログを好きなまま書き続けたいと思っている。

つまりそれは「好きなことを好きなままでいる必要がある」ということだ。

楽しくブログを書く上で、PRの仕事はとてもありがたいことではあるが、安請け合いをして色々なガジェットをPRしているといずれ困ったことになる。それは「ブログの記事を書くのをやらされている」という気持ちになり、ブログを書くことに疲れてしまうかもしれないという問題だ。

そうなってしまうと何が起こるのかは容易に想像がつく。

「ブログを書くことが嫌いになる可能性がある」ということだ。でも、そのPRの依頼のあった製品が、ワクワクしたり、面白そうだったり、自分の心が躍るような製品だったら?

ブログを書きたい!と思う気持ちに自然になるわけだ。

そういう気持ちを僕は大切にしていきたいのだ。

だから僕は、PR依頼などの仕事を安請け合いは一切しない

だからこそ「自分の心が躍る製品」を発信していくことを目的にブログを書いていくことが大切だと言うわけだ。

あなたがもし、「仕事をやらされている」と感じることがあったなら、それはあなたの心が躍っていないことなのかもしれない。

あなたの心が躍ることをしよう。

もちろんそれは、目の前のことを「いかにして楽しむか」というあなた自身のメンタルトレーニングにもなるはずだ。

ブログを書く時に意識していること

それは「誰かに共感されるように書く」のではなく、「自分自身が共感するように書く」ということ。

誰かのために何かをすることは本当に大切だ。それはもちろん、ブログを書くことだってそう。

でもよく考えてみてほしい。

自分自身に響かないものが、誰に響くというのか。

要は、誰かに共感されようとするあまり、自分らしさを失ってしまっては本末転倒であると僕は思う。

自分に自分で共感すること

僕はブログを書くのが好きだ。だからたくさんの人に読んでもらいたい。でも、万人に読まれようとする前に「自分の文章の読者は、自分が一番最初の読書であること」だということを強く意識している。

「自分に自分で共感するように書く」ということを忘れてしまったら、ブログを書くことが大好きな自分の思いとは裏腹に、「自分はそうは思わないけれど、常識的にはそうなるから、そう書く方が良い」という自分の個性に蓋をしたものを書いてしまう結果に少なからずつながる。

そうなってしまうと、「誰かのために書かされている」という思いを抱くようになり、ブログを書くことを楽しめなくなるだろう。

あなたがもし、「誰かのために何かをしている」という思いで続けていることがあるなら、それはあなた自身がまずは共感していることなのか?

あなた自身がワクワクしていることなのか?

あなた自身が好きなことなのか?

どんなことをしていたとしても「あなた自身がそれに共感していることなのか」を確認してほしい。

あなたが持っている価値観や考え方、そういった”自分らしさ”は、あなた自身がそれに共感することを望んでいる。

あなたがやろうとしていることは、誰かの共感を得るためではなく、あなたの共感を得るためだ。

だから僕は「自分に自分で共感するように書く」ことを強く意識している。

そんな風に意識するだけで、目の前で起こる様々なモノゴトに対して、小さな光を見出すことができる=自分らしさを輝かせるチャンスが生まれてくるものだ。

そうやってあなたが自分に共感したことは、誰かの共感を呼んでいくことにもなるだろう。

ブログを書く時に愛用しているガジェット

ブログを書くことが好きなので、ブログを書く時に愛用しているガジェットもあります。何でもかんでもブログの記事がパソコンで書ければいいなんてことはない。

ブログを書く時は自分が気に入っているガジェットで書くことが最も望ましいことだ。

僕が愛用しているガジェットは「MacBook 12インチ」。

MacBook 12インチ

 MacBook12インチディスプレイサイズの写真

「ブログを書く=文章を書く(ライティング)」時に、スマホで書いたり、パソコンを使ったり、タブレットを使ったり、ポメラなんかを使ったりと、色々なガジェットでブログや文章を書くことができる時代。

僕がブログを書く時はほぼ100%の確率でMacBook 12インチを使っている。

なぜ僕がこのMacBook 12インチを愛用しているかというと ー

「適度な機動力」があるからだ。

それが僕のブログを書くスタイルとマッチングしていて心地が良い。

ブログを執筆する、そして画像を加工編集する、そしてサムネイルなどのちょっとしたデザイン作業をするのに、このMacBook 12インチはササッと使えるだけのCPU/スペックが備わった機動力がある。そして、MacBook 12インチの中身には機械式(駆動する)のものが一切なく、ササッと安心して持ち運べる機動力もある。

そんな適度な機動力のあるMacBook 12インチは僕がブログを書く上で欠かせないガジェットのひとつなのだ。

MacBookについてはこちらの記事:12インチMacBook使用レビュー,大きさ,サイズ,持ち運び,軽さ良し!毎日使った実際の使用感をご紹介!  などで詳しくレビューしているので合わせてチェックしてほしい。

ブログを書く時に適度に集中するコツ

ブログを書くということが好きだからといって執筆に集中しすぎてしまうと、ブログの記事を書き終わった後の疲労感が辛い。

そんなことを繰り返していると、いつの間に次のブログの記事に取り掛かる時に「ブログを書いたら疲れるんだよな」というネガティブな意識に自然とシフトされてしまい、ブログを書くこと自体が億劫になってしまっては本末転倒だ。

だから僕はブログを書く、つまり”集中する時”は時間をコントロールしている。

それは「適度に集中し、適度に休む」こと。

この方法は、集中力を高めつつ集中しすぎないので、集中した後の疲れが軽減されます。

適度に集中 適度に休む:短時間集中法

こちらの記事:集中力が続かない時に集中力を発揮する方法は短時間集中法が効果的! に以前アウトプットしている”短時間集中法”

要は、集中力を最大限に発揮する方法として、集中力を発揮する時間をちゃんと自分で管理することが最も大切なことであるからだ。

それは時間にメリハリをつけて集中するという方法でもある。実際に僕が行っているタイムスケジュールを紹介しておく。

1時間集中の時間術

”15分集中3セット+5休憩3セット=60分集中法”

  1. 15分集中し、5分休憩(=20分経過)
  2. 15分集中し、5分休憩(=40分経過)
  3. 15分集中し、5分休憩(=60分経過)

1時間(=60分)の間ずっと集中するのではなく、15分を3セットにして、5分ずつ休憩を入れ、結果的に60分の間に45分間集中し、15分休憩するという方法。

この短時間集中法(時間術)を使いだしてから、ブログを書く、つまり「集中して成果を上げる」という時間の集中力も高まる。適度に集中することは、ずっと集中していた(集中が散漫してもいた)時と比べて、疲労感もかなり激減する。

特に集中力が続かないと悩んでいる方や集中力をできるだけ発揮したい方へ、”すぐ切れてしまう集中力を最大限に発揮する方法”なので、ぜひやってみてほしい。

疲れをそれほど感じらずに、集中力も継続的に発揮できる。

さらに詳しく知りたい方はこちらの記事:集中力が続かない時に集中力を発揮する方法は短時間集中法が効果的! も合わせてチェックしてほしい。

時間を管理するコツ

ブログ運営を每日の最重要ワークと冒頭で伝えているが、僕はプロブロガーでもないし、フリーランスでもなく、本業というものしっかりとある。つまり、ブログを書きながら遊んで暮らしているわけではない。

日中はサラリーマンと同じように約8時間ほど本業の仕事を行っている。僕の仕事については、運営するブログサイトのプロフィール(著者|石原 一平)に書いているのでで興味があれば覗いてほしい。

話を戻すと、その本業の仕事を每日のように消化しつつ、子育てや家事も行っているのだけれど、そんな状況の中でいつブログの記事(コンテンツ)を書いているのか?というところをサクッと話しておく。

ブログを書く時間をルーティン化

「每日ブログを書きたい!」という強い思いから、每日ブログを書くためにはどうすればいいのか?と考えた。というか考える余地もないくらい非常にシンプルに「ブログを書く時間を作る必要がある」という答えに行き着きつくわけだがw

実際「ブログを書く時間」は夜に1時間程度なら確保することができている。でもそれではダメなのだ。「每日ブログを書きたい!」という僕のゴールは「每日ブログの記事を投稿する」ということ。

だから「ブログを書く時間」を夜に1時間程度確保していたとしても、ブログを書き上げて投稿するに至るまでを考えれば、1時間では全く足りない。

そんな中、自分の1日のスケジュールを整理してみても、ブログを書きあげて投稿する時間を確保することは容易なことではなかった。

そこで、僕は夜にブログを書くことをやめ、朝にブログを書くことにした。

ずばり!朝活でブログを書く

理由としては、夜にブログを書くといっても、日中は本業の仕事や雑務も含め、色々と頭を使いまくるわけなので、夜になるとウィルパワー(集中力や考える力のこと)の残量はほとんど残っていない。

しかし、それが朝なら!ウィルパワーはフル充電されており、夜に1時間ブログを書くのと、朝に1時間ブログを書くのでは、全くクオリティが違うことに気づいたのだ。

もちろん寝不足のまま朝活したところで成果は分散されてしまうので、睡眠時間を削るわけではなく、「夜10時〜11時に就寝し、朝の5時に起きる」というスケジュールを組み、最低でも”6時間の睡眠を確保すること”にした。

そして「朝5時に起き、そこから2時間ブログを書く」という流れがルーティン化された、

今ではしっかり朝5時にパッと目が冷め(起きれない時もあるw)、朝活2時間で1記事かける時もあれば、2記事かける時もあるので、現在(2019年1月時点)はその朝のたった2時間だけでほぼすべてのブログの記事を書いている。

結果、「每日ブログ記事を投稿」できているというわけだ。

とはいえ、每日ブログ記事を投稿することができない時だってある。そんな時は、それで良しとしようよwと自分に甘えてもいる。

そのくらいの余裕を持ちつつ、朝活2時間でブログを書いているというわけだ。

読書でも映画鑑賞でも、企画書やプロジェクトのアイデアの整理など、あなたが「何かしたいと思っていること」「ずっと続けたいと思っていること」があれば、頭が最もリフレッシュされている状態にある、朝に活動するといいかもしれない。

最後に

ブロガー 写真

ということで今回は、

ブログ初心者に参考にしてもらたい、僕がブログを每日書く上でで欠かせない「大切にしていること」「意識していること」「愛用しているガジェットを使う」「適度に集中するコツ」「時間を管理するコツ」という5つのこと(コツ)についてお届けした。

あなたのブログ運営、または好きなことをする上での参考になれば幸いだ。

最後まで読んで頂きありがとうございました。またお会いしましょう。

次はこちらの記事『500記事書いたブロガー直伝!情報収集力に必要な5つの意識・コツとは? 』で、限られた時間の中で的確な情報を収集したいと考えている方は合わせてチェックしてほしい。

または、noteでは僕のライフログなどもお届けしているのでそちらもぜひチェックしてほしい。

ブログ運営におすすめサービス

  • あなたのWebに簡単に検索機能を追加する検索システム「サプラス
  • ブログを管理する、無料のオンラインポートフォリオ「ポートフォリオボックス
  • 2万人を超えるユーザーが選んだSEO対策のテンプレート「賢威
  • 誰でも簡単にで切る!ホームページ集客ツール「ferret One
  • もっと読みやすく、分かりやすく。文章の完成度を高めるライティングツール「文賢

ブログ運営に関するおすすめ本

はじめてのブログをワードプレスで作るための本

ゼロから学べるブログ運営×集客×マネタイズ 人気ブロガー養成講座

世界一やさしい ブログの教科書 1年生

ブログ記事の書き方究極のガイドブック

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

iPhone14を今すぐ予約・購入しよう

ソフトバンク・au・ドコモの方は早めに購入しましょう

auオンラインショップ
ソフトバンクショップ
ドコモオンラインショップ

スポンサードリンク

最新情報はこちらから!

スマホ バナー

新しいiPhone14を買おう!


SoftBankロゴ_2

auロゴ_1

docomoロゴ_3

おすすめ関連記事を特集!!



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA