個人ブログ(メディア)をビジネスにつなげるために、DRM=ダイレクト・レスポンス・マーケティングを勉強中。
時間、場所、金銭的、精神的、それらの自由を得て、「自由に好きなことして生きていきたい!」というフリーランス(フリーランサー)になりたい!と考えているあなたへ!そう、俺もそうです(笑)←道半ば(笑)
今回は、個人ブログ(メディア)でPVを稼いで、それをビジネスブログにつなげるDRM=ダイレクトレスポンスマーケティング”を知っておこう!
では、 ”DRM=ダイレクト・レスポンス・マーケティング(以下、DRM)” について、以下に詳しく説明していきます。
そのために、 個人ブログ(メディア)を育てる必要もあります。
これは、個人ブログ(メディア)でも言えることですが、その他のメディアサイトや企業のホームページでも、同じ手法でマネタイズすることが可能になります。
この記事の目次
個人ブログをビジネスするおすすめのブログ収益化の方法
DRM=ダイレクトレスポンスマーケティング
「あなたに興味のある客を引き寄せ、その客に対してあなたの商品を売る方法」のことを言う。
引用元|ビジネス思考への転換
簡単に言うと、GoogleAdSense(クリックベース)やその他アフィリエイトサイトからの広告収入ではなく、自社の商品の販売=個人ブログの【属性】にあった製品や商品やサービスを読者の方々に売るというビジネスです。
ガジェット系ブログの属性
”属性”とは、例えばこの俺的デザインログという個人ブログ(メディア)で言うところの、”Apple製品”などの”ガジェット製品”、”パソコン”や”スマホ”、”人生観”、”ブログ運営”などのことを言うことができると思います。つまり、それらの”属性(ガジェット系やブログ運営など)”についてのコンテンツ(記事)を書いているので、その”属性”に興味がある、またはその”属性”とマッチングした読者の方々が自然に集まっている、集まってくるわけですね。
その属性についてのコンテンツ(記事)を読みに来る人は、それについての情報を知りたいという気持ちを持っている人たちであるので、自分が運営するブログの本質に自然とマッチングした人の集客(見込み客)が行えるわけです。ということは、DRMをいざやろう!と思っても、俺の個人ブログ(俺的デザインログ)の属性的に、”料理についての本”を製品化して、個人ブログ(俺的デザインログ)で売っても売れないわけです。
というより、売れる見込みが少ないということです。
結果それは、ビラ配りという生産性の非常に悪い営業活動をこの情報革命時代にやっているのと一緒で、非常に残念なことですし、もったいないです。
例えば個人ブログ(俺的デザインログ)の”属性(ガジェット系やブログ運営など)”のひとつである”ガジェット”についての本”ならば、売れる見込みがあるわけです。
この個人ブログ(俺的デザインログ)に集まってくる方々(読者)は、そのガジェットについての興味とマッチング=【サイトの属性=読者の興味】が一致していますので、それに関連した製品やサービスなら、売れる可能性が極めて高く見積もることができるということになるわけです。
つまり、自分の個人ブログ(メディア)の”属性”にあった商品や製品、サービスを売ることが ”DRM=ダイレクトレスポンスマーケティング” ということになるんです。
では、もう少しだけ詳しくお伝えしてみましょう。
その属性に合ったブログメディアサイトを作る
例えば、”映画を作りたい!”とか、”映画に関するビジネスを展開したい!”と考えているならば、映画についての属性を持った個人ブログ(メディア)を運営することが重要になるわけです。
サイトの属性|映画
サイト名|映画が好きで何が悪い?←例えばね(笑)
コンテンツ|映画【新作旧作】のレビューや総評
読者の方々|映画が好き、映画についての情報を知りたい人
例えばこのようなサイトを運営し、月間何十万PVというアクセスを獲得するまでに個人ブログ(メディア)を育てたとします。
そこにDRMのビジネスを導入!させるわけです。つまり、【映画が好きで何が悪い?(仮)】というサイトの運営者、もしくはメディア運営会社が、”映画製作プロジェクト”なるプロダクトを開始させるんです。
それはその映画製作の裏側(監督の募集から、脚本家の日常やキャスティング過程)なんかも、サイトのコンテンツで書いていきながら、そのサイトで”映画”を作り、”そのサイトでその映画を売る”ということです。
そこから広がるビジネスもあるけれど、まず大前提として、”その属性について興味のある人=読者”がそのサイトを訪れ、そのサイトが制作した”映画”についても、腰の重いところではある可能性もありますが、「見てみようかな」という意識になる可能性が極めて高いということです。
究極にですが、単純に説明するとそうなるわけですね。
属性は絞った方がいい?
DRMを行う上で、その個人ブログ(メディア)の属性は絞った方がいいのか?というところですが、それには2つの絞り方があるかと、色々調べていく中で俺は考えています。
それは、 ”属性のコンテンツ(記事)を特化すること” と ”属性のコンテンツをキャラクター化すること” の2つです。
属性の特化DRM
前者は、先ほどの”映画のDRM”であれば、映画に特化した個人ブログ(メディア)にすると、DRMでビジネス展開した時も、ある程度はそのビジネスの製品やサービスの売れる見込み(サイトのPV数による)も見えてくるわけです。
属性のキャラクターDRM
後者は、”キャラクターのDRM”という考え方です。これはすなわち、ブロガー(サイト運営者)を前面に押し出すということですね。すなわち、サイトの運営者=ブロガーをタレント化(キャラクター)するということです。
自分が好きな人気タレントや人気ユーチューバーが使っているもの、買ったもの、そして作ったものって、「買いたくなりませんか?」ってことです。
つまり、個人ブログ(メディア)を何十万PVというモンスターサイトにする過程において、属性を【キャラクター化=自分のセルフ・ブランディング】を行うことで、検索流入でご来店くださる読者や、既存の定期的な読者は、「このコンテンツ(記事)は面白いな」から、「このサイトは面白いな」になり、「このサイトを作っている人面白いな」に変わり、「このサイトの運営者が作るものなら使ってみようかな、買ってみようかな」ということになります。
現に俺は、以下のトップブロガーの方々ののブログを読み、”その人”が買っているものや使っているものに興味がわき、その個人ブログ(メディア)というよりは、その運営者=ブロガーにマッチングしてしまうことが多々あります。
例えば以下のトップブロガーの方々は、コンテンツ(記事)というより、運営者=ブロガーというキャラクターが前面に出されており、すごく素敵な方々ばかりです。
- イケハヤさん ▶ まだ労働で消耗してる?(※旧|まだ東京で消耗してる?
- ゴリさん ▶ gori.me(ゴリミー)八木仁平オフィシャルブログ
- あんちゃ ▶ まじまじぱーてぃー
- PITEさん ▶ monograph(モノグラフ)
すなわちそれは、その個人ブログ(メディア)の属性がブロガーという形で、キャラクター化したということになりますよね。
つまり、その個人ブログ(メディア)は、”キャラクターのDRM”でのビジネスを展開させる方向性を視野にいれた戦略を練る、プロジェクトを計画することが、最も効率の良い形ではないでしょうか。
当ブログの属性の方向性は?
完全に”キャラクター”という属性を狙って運営しようと企んでいます。←企んでいるだけ(笑)弱気(笑)
PEITAというブロガーをキャラクター化して、Apple製品やガジェット、人生感やブログ運営、さらには音楽や写真も大好きですので、「自分の好きなモノゴト」をこのブログで記事にしています。これはセルフブランディングとも言えます。
【関連記事】セルフブランディング=自分メディアで仕事をしていきたい方!個人ブログで集客力を高めて、好きなことで生きていくための情報発信をしよう!
キャラクターでDRMができるように、キャラクターを押し出しながらのコンテンツ制作を見添えながら成長できればと思います。
DRMは広告料はゼロ
DRMは、広告広報業者などに外注してコマーシャルするのではなく、個人ブログ(メディア)で広報や広告をするので、最近少し取り沙汰されている実質ゼロ円というビジネスになると考えることもできます。
他社や外部に頼らず、自分の製品やサービスをビジネスに展開させ、そのまま広告広報できるということになります。しかしながら、GoogleAdSenseなどには頼りませんが、Google様(検索)にはこれからもお世話になる必要がありますので、Googleさんのポリシーに反しない個人ブログ(メディア)の運営は必須ですね。
それこそSEOや諸々のことです。その他の個人ブログ(メディア)運営については、少しだけ記事にしていますので、合わせてお読み下さい。
ビジネスブログにするためには 顧客(読者)のリスト化も視野に
そして、個人ブログ(メディア)を基盤にしながら、メルマガやLINE@などで、顧客リストを獲得して、その顧客(読者)を教育して、製品やサービスを売ることが本来の道筋でもありますので、そういう考えを持って、ブログを運営していくと、その先の未来が見えてくるかと思います。
つまり読者とマッチングした情報をコンテンツ化して、そこから先の見込み客をリスト化したりして、集めることが必要になるわけです。特にDRMを行う際は、属性を考えた商品開発を行う必要があるし、どういうウォンツ?どういうニーズがあるか?を考え、その市場のマーケットサイズや、スケーリングすると、さらに飛躍していくと考えられます。
さらに、その製品やサービスに抱き合わせで何かを提供し、顧客単価を上げたり、リピーターを獲得し、バックエンドな製品やサービスにつなげていくことが、個人ブログ(メディア)をビジネスにつなげるには、単純にコンテンツ(記事)を書くだけではない、もっと先の展開を読むことがすごーく重要なんですね。
ビジネスブログにするために必要なのはブログのアクセスPV
なにわともあれ、個人ブログ(メディア)でPVを稼いで、それをビジネスにつなげる”DRM=ダイレクトレスポンスマーケティング”を行うことができるのは、さんざんこの記事の中にも書いてある”月間何十万PVを誇るサイト”でなければ、全く意味がありません。
月間のアクセス数が、数百PVとか数千PVでは、”DRM=ダイレクトレスポンスマーケティング”のビジネスなんて成功するはずがありません。
つまり、ブログは営業(年中無休24時間稼働)であり、PV=見込み客数であります。
個人ブログ(メディア)で集客、そしてこれからの見込み客を集めて、PVを稼ぎ、そこで“自分の製品やサービスを売る”、それには個人ブログ(メディア)をただの雑記ではなく、ちゃんと”属性“を意識した個人ブログ(メディア)にする必要があるということですね。
また、PVを上げるにはSEOについても学ばなければなりませんので、俺も目下勉強中の身です。
SEO対策を専門の業者に外注したり(集客に悩む経営者やブロガーの為のホームページ戦略セミナー【マックスライン】)、下記のSEO対策についての書籍などである程度の知識を学ぶことも大切です。
まとめ
ブログを小遣い程度の遊びでやりたいなら、GoogleAdSenseなどからの広告収入だけでいいのであれば、SEOなどをあまり気にせず好きなことを構わず何でもかんでも書いていいいと思います。
しかし、ブログを本気でやってビジネスにつなげたいなら、
- ブログの属性(好きなことが一番)を考えてブログのコンテンツを制作する
- ブログの属性を専門性にするか?キャラクターにするか?を見添えた運営
これが先々重要になってきます。
ただ、先ほども述べたように、根本的には【PVが必要=集客できているサイト】でないとそれが実現することはできませんので、見込み客にとって、良質なコンテンツ(記事)を制作しながら、そのためには、 個人ブログ(メディア)を育てる必要があります。
これは個人ブログ(メディア)でも言えることですが、その他のメディアサイトや企業のホームページでも、ビジネスブログにするために同じ手法でマネタイズすることが可能です。
最後まで読んで頂き、本当にありがとうございます。では、またお会いしましょう。
ブログ運営に関して
ブログ運営におすすめの記事関連
- ブログ書くならおすすめの執筆ツールに最適なPCやアプリを5つ紹介!#わたしのブログ環境
- PVや検索順位を上げ, 1万PVを達成するブログにする方法は内的SEOを真面目に考えて良い記事を書く他にない。
- PVを上げる!ブログを読まれるためにやるべき5つの基礎と書き方!意外に見落としがちな意識と設定について。
- ブログ100記事書け!は正論。PVや収益以上に得られるモノとは?
- 個人ブログ(メディア)でPVを稼ぎそれをマネタイズする2つの方法。
- フリーランスとして自由な生き方をするのにブログは最適なツール。
- ブログ(人気ブロガー)の収入で本当に飯が食えるくらい稼げるのか?
ブログ運営におすすめサービス
- あなたのWebに簡単に検索機能を追加する検索システム「サプラス」
- ブログを管理する、無料のオンラインポートフォリオ「ポートフォリオボックス」
- 2万人を超えるユーザーが選んだSEO対策のテンプレート「賢威」
- 誰でも簡単にで切る!ホームページ集客ツール「ferret One」
- もっと読みやすく、分かりやすく。文章の完成度を高めるライティングツール「文賢」
コメントを残す