新しいiPhone(iPhoneX,iPhone8含む)やiPadに搭載されている「True Tone(トゥルートーン)」機能を使っている時に、True Toneをオフにしているにも関わらず、勝手にディスプレイの明るさが変わったりすることってありませんか?
初めての方も、”俺的デザインログ”を定期的に読んで頂いている方も、いつもありがとうざいます。どもども、TrueToneのあれこれもを解決するデザインブロガーPEITAです。
「ディスプレイを明るくしてほしい時に、暗くなってしまう」
だから、TrueToneをオフにした。けれど、勝手に自動で明るさが変わってしまう。
それは何故なのか?
それはそもそも、”True Toneのオンオフ”と”ディスプレイの明るさの自動調整”の設定場所が違うからです。だから、True Toneをオフにしてもオンにしても、明るさは自動で調整されてしまうんです。
なので、”ディスプレイの明るさの自動調整”をオン・オフにする設定方法を教えます。そうすれば、TrueToneをオフにしたけれど、勝手に自動で明るさが変わってしまうようなことは起きません。
|iPhone XS/XS MAX/XRの最速予約&最速購入を考えている方は以下の各キャリアまで。
>>ソフトバンクで予約購入する
>>au Online Shopで予約購入する
>>ドコモで予約購入する
|iPhone XS/XS MAX/XRのおすすめのケース一覧は以下より
>>iPhone XS/Xのおすすめケース一覧
>>iPhone XS MAXのおすすめケース一覧
>>iPhone XRのおすすめケース一覧

この記事の目次
True Tone(トゥルートーン)の機能や効果とは?
iPhoneやスマホの画面も、パソコンなどの画面を見ている時と同じで、ずっと光を目に照らされ続けている状態(=画面を見ている状態)なので、目がショボショボしたり、目が充血したり、とにかく目に負担がかかってしまいますよね。
それを少しでも軽減するために、周囲の自然な光の色合いに合わせたディスプレイ画面のホワイトバランスを自動で調節して、人が普段から見ている色をできるだけ表現してくれる機能が「True Tone」です。
True Tone機能やオンオフ設定
True Toneの設定方法

- コントロールセンターを開く
- 照明アイコンをタップ
- 照明コントロールの右下の「True Tone」をタップ
- 背景が青になればオン、背景がグレーでオフ
たったこれだけで、「True Tone」機能のオン・オフ切り替えが可能ですので、普段使う際は【True Tone オン】にしておいて、映画や動画視聴、写真編集時は、【True Tone オフ】にしましょう。
コチラの記事でもご紹介しています。
True Toneのオンオフ

【設定】⇒【画面表示と明るさ】で確認。
上記の画像のようにTrue Toneをオフにしていてもオンにしていても、明るさは自動で調整されてしまいす。(左側がTrueToneがオンの状態、右側がTrueToneがオフの状態)
iPhone設定画面で、【画面表示と明るさ】と書かれているからさらにややこしいですが、つまり、”明るさの自動調整は、True Toneとは別の設定”になります。その設定方法を以下に解説します。
明るさの自動調整オンオフ設定
True Toneをオフにしても勝手に明るさが変わるのを解決する設定方法
True Toneは、周囲の光に合わせてホワイトバランスや色、それに明度を自動的に適応させるものですので、明るさの自動調整はしていませんので、以下のように明るさの自動調整は別でオンオフの設定をする必要があります。
ディスプレイの明るさを自動調整するには?

【設定】⇒【一般】⇒【アクセシビリティ】と進む

【ディスプレイ調整】⇒【明るさの自動調整】で、オンオフにします。
つまり、True Toneをオフにしたのに、明るさが勝手に自動調整されている場合は、上記の【明るさの自動調整】がオンになっていませんか?
明るさの自動調整の設定まとめ
- 設定
- 一般
- アクセシビリティ
- ディスプレイ調整
- 明るさの自動調整
最後に

いかがだったでしょうか?
”True Toneのオンオフ”と”ディスプレイの明るさの自動調整”の設定場所が違うから、True Toneをオフにしているのに、明るさが自動で調整されていたんです。
なので、今回のように”ディスプレイの明るさの自動調整”をオン・オフにする設定方法を確認、または設定しておけば、TrueToneをオフにしたけれど、勝手に自動で明るさが変わってしまうようなことは起きません。
あなたの「True Tone」機能のオン・オフをについての悩みが改善されれば幸いです。
最後まで読んで頂きありがとうございます。では、またお会いしましょう。
※この記事は掲載時点の情報ですので、最新のものとは多少異なる場合がありますので、予めご了承くださいませ。
次は、こちらの記事『iPhoneX TrueToneとNight Shiftの違いは?設定すべき状況と環境を解説&設定方法。』でTrue ToneとNigjt Shiftの違いを詳しく解説していますので、合わせてお読み下さい。
|合わせて読みたい記事
- iPhone Xのディスプレイ画面に傷がつきガラスフィルムを貼った。ガラス液晶保護フィルムとAppleCareがあれば安心!
- iPhone XとiPhone8/8Plusの「CPU A11 Bionic」の処理能力はどうなの?
- iPhone Xのバッテリーの減りが早い時!長持ちさせる設定方法は?
- iPhone X どう?1ヶ月使用レビュー!ディスプレイとサイズ感が最高。
- iPhoneXレビュー|予約購入からケース選びや評価までを総まとめ!機能やデザインのすべて。
- iPhone XのSuper Retinaディスプレイの焼きつきは大丈夫なのか?
- シンプルが最強! iPhone XのApple純正シリコンケースをレビュー!衝撃&強度,耐衝撃も良し!
|iPhone XS/XS MAX/XRの予約&購入を考えている方は以下の各キャリアまで。
>>ソフトバンクで予約購入する
>>au Online Shopで予約購入する
>>ドコモで予約購入する
|iPhone XS/XS MAX/XRのおすすめのケース一覧
>>iPhone XS/Xのおすすめケース一覧
>>iPhone XS MAXのおすすめケース一覧
>>iPhone XRのおすすめケース一覧
|iPhone関連おすすめストア
- メディア掲載多数!iPhoneアクセサリーブランド「Spigen 公式ストア」
- ヒルナンデスやスッキで特集されたどこでもくっつくケース「 WAYLLY(ウェイリー)」
- iPhoneケース専門ショップ!今日使える500Pもあり!「SMART PEOPLE」
- ここにしかないデザインのケースアクセサリー多数!「Arts:Labo」
|iPhone関連おすすめサービス
- SIMフリーiPhone買取専門店「SIMフリーiPhone買取ドットコム」
- 全国対応!ガラス割れや壊れたiPhone買取「ジャンク品iPhone買取ストア」
- 自宅でしかも最短3分の作業であなたのiPhoneは生まれ変わる「iPhone修理は自分で修理.com
」
- 即日対応も可能!安心の修理実績25万台!故障やトラブルはおまかせ「iPhone修理あいさぽ
」
- ガラス割れ!水濡れ水没故障修理なら「iPhone修理のグッドモバイル
」

コメントを残す