キーボードを普段のタイピングでの擦れや外的な汚れから守るカバー。
今回は、Touch Bar搭載MacBook Pro(MacBook各シリーズ含む)のキーボードカバーである「moshi Clearguard MB with Touch Bar」をご紹介致します。
このキーボードカバーを使えば、お使いの MacBook Proなどを超薄型 ClearGuard キーボードプロテクターで保護すれば、手指の脂分が付着せず、食べ物のかすをこぼしても、キーボード自体を汚すこともないので安心です。
この記事の目次
MacBook Proのキーボードカバーはいらない?その必要性は?
良い点・メリット
- 手垢や手汗などの汚れがついても安心
- 飲食物などの汚れがついても安心
- ホコリがキーボードに隙間に入らない
- キートップの印字の擦れを心配しなくて済む
- キーボードタイピングの音を小さくしたい(静音)
悪い点・デメリット
- 見た目などのデザイン性が損なわれる
- タイピングが多少は打ちにくくなる
- 本体の発熱に多少影響する可能性がある
結論|キーボードカバーの必要性
キーボードカバーのメリット・デメリットを考えた上で、以下の2つのいずれかに当てはまるかによって、キーボードカバーの必要性を判断すると良いと僕は思います。
キーボードカバーが必要(いる派)
- キートップを綺麗(万一の水濡れ予防)に使うことを優先したい方
キーボードカバーは不要(いらない派)
- キータッチの快適性(タイピング)を追求したい方
補足として
そもそもキーボードに飲食物をこぼしたりした場合、キーボードよりも本体の心配が懸念されます。本体のことを考えての最悪なリスク管理を行うならば、キーボードカバーも保護として使うことはありだと思います。
では、キーボードカバーの結論が出たところで、キーボードカバーが必要だ!という結論に至った方は、僕がおすすめする「moshi Clearguard MB with Touch Bar」についてチェックしてください。
あなたのキーボードカバー選びのひとつの答えとして参考になります。
キーボードカバー moshi Clearguard

お使いの MacBook Pro(MacBook含む)を超薄型 ClearGuard キーボードプロテクターで保護すれば、手指の脂分が付着せず、食べ物のかすをこぼしても大丈夫です。
大半のシリコン製キーボードプロテクターよりも薄い約0.2mmの厚さのClearGuard は透明度がきわめて高く、貼付するとほとんど見えなくなるため、バックライトが一層映えるようになります。
引用元:moshi
キーボードカバー 5つの特徴
- キーボードとタッチバーを食べかすや飲み物のこぼしから保護
- 高精度の成型でより優れた感度を提供
- 環境に優しくて強度のある熱可塑性素材
- 厚みはシリコンカバーより薄いわずか約0.1mm
- 高透明度素材でバックライト付きキーもクリアに表示
高耐久エンジニアリング グレード
高耐久エンジニアリング グレードの熱硬化性ウレタンを用いて高精度成形製造されているため、指の動きに正確に反応します。
極めて薄いキーボードの為、キー入力している間にカバーがずれてこないように、目立たないライン状の粘着材で浮きを防止します。 薄型ながら十分な強度を持っているため、繰り返し洗うことができ、清潔に保つことができます。
キーボードカバー 貼付方法

- ClearGuard 下面の接着面から青い裏紙をはがす
- ClearGuard を、お使いの MacBook のキーボードの上に置き、キーの位置を合わせる
- パッケージから押し付け紙を取り外す
- 押し付け紙を使って接着面上を滑らせると貼付が完了
キーボードを洗う/お手入れ方法
お手入れの4ステップ
- 適度に濡れた布に中性食器用洗剤を少量る
- その布でClearGuardの表裏を優しく拭く
- ClearGuardの表裏を水洗い
- ClearGuardをティッシュペーパーなどの上に置き自然乾燥
お手入れ時の2つの注意
- ClearGuardを拭く際や洗う際には、無理に力を入れない
- 石けんで洗わない
対応機種/モデル
Clearguard MB with Touch Bar (JIS)
- MacBook Pro 13インチLate 2016(TouchBarモデル)日本語キーボードモデル
- MacBook Pro 13インチMid 2017(TouchBarモデル)日本語キーボードモデル
- MacBook Pro 13インチMid 2018(TouchBarモデル)日本語キーボードモデル
- MacBook Pro 15インチLate 2016 日本語キーボードモデル
- MacBook Pro 15インチMid 2017 日本語キーボードモデル
- MacBook Pro 15インチMid 2018 日本語キーボードモデル
Clearguard MB with Touch Bar (US)
- MacBook Pro 13インチLate 2016(TouchBarモデル)英語US配列キーボードモデル
- MacBook Pro 13インチMid 2017(TouchBarモデル)英語US配列キーボードモデル
- MacBook Pro 13インチMid 2018(TouchBarモデル)英語US配列キーボードモデル
- MacBook Pro 15インチLate 2016 英語US配列キーボードモデル
- MacBook Pro 15インチMid 2017 英語US配列キーボードモデル
- MacBook Pro 15インチMid 2018 英語US配列キーボードモデル
製品登録による延長保証

基本は製品保証1年
- 製品をご登録いただくと、保証期間が1年以上に延長される
製品の登録で2〜3年保証
- moshi.com/registerで製品をご登録いただくとMoshi の電子製品、オーディオ、ケーブル、アダプターの 保証期間がご購入日からの保証期間が 3年間
- バッテリーとバッテリーケースは保証期間が 2年間の保証
規定された条件で限定永久保証
- moshi.com/register で製品をご登録いただくと、限定永久保証に規定された条件の下で、 Moshi のバッグ、ケース、プラスチック製フィルムプロテクターが限定永久保証の適用対象となる
いずれも、登録が確認されますと、store@moshi.com から「ご登録いただき誠にありがとうございます」のメールが お手元に届く。
この時点で永久保証が有効になったものと見なされる。上記各製品の延長保証には 通常の1年間保証と同じ規定・制限事項・免責事項が適用される。
最後に
というこで今回は、Touch Bar搭載MacBook Pro(MacBook各シリーズ含む)のキーボードカバーである「moshi Clearguard MB with Touch Bar」をご紹介致しました。
このキーボードカバーを使えば、お使いの MacBook Proなどを超薄型 ClearGuard キーボードプロテクターで保護すれば、手指の脂分が付着せず、食べ物のかすをこぼしても、キーボード自体を汚すこともないので安心です。
キーボードカバーが必要だ!という結論に至った方は、僕がおすすめする「moshi Clearguard MB with Touch Bar」について、あなたのキーボードカバー選びのひとつの答えとして参考にしてください。
All Source:moshi
次はこちらの記事『MacBookを使いこなすなら!初心者が最初に読むべき本!入門書3選!』で、あなたのMacBook Proを使いこなすために必要な入門書をチェックしてください。

コメントを残す