iPhoneXは10年先の未来です。
いつも”俺的デザインログ”を読んで頂き、ありがとうざいます。
どもども、デザインブロガーPEITAです。
このブログは、UlyssesというMac,iPhone,iPadアプり(MacOSアプリ、iOSアプリ)を使って執筆しています。
今回は、iPhoneXの未来についての話です。

iPhoneXは10周年記念モデル

iPhone7の後継機であるiPhone8、そしてiPhone 9 でなくて、いきなりiPhoneX(10?)が発売されるとあって、巷では来年(2018年)は発売の「iPhoneは?iPhone9じゃないよね?だってiPhoneX(10?)がすでに発売されるんだから!」なんていう論争が飛び交っているやらいないやら。
iPhoneXは、iPhone10ではありません。
iPhoneが誕生して10周年(2017年)が経ったことを記念して、その10周年アニバーサリーモデルとして”iPhoneX(アイフォーンテン)”が発売されたんです。
つまり、これはiPhone3からなるナンバリング(連番)のiPhoneモデルではないということです。
あくまでも、10周年にちなんで発売されたモデルだということが言えると思っています。
なので、俺の予想からすると、iPhone7以降から、”s”縛りのモデルは排除されたことは言うまでもないでしょうから、来年は順当にiPhone9発売!ということになり、2019年にはiPhone10が発売!ということになります。
次の10年を象徴する

Appleのティム・クックCEOは、2017年9月13日AM:2:00(日本時間)より開催したApple special eventの際、iPhoneXをこう発表した。
「The future of the smartphone=スマートフォンの未来」
Appleは「iPhoneをさらに10年戦える製品にすること」というvisionを明らかにしましたね。
つまりiPhoneXは、あらゆるスマートフォンの次の10年を象徴するデバイスであると同時に、それらはこれからの10年間にもっと進化を遂げなければならないことでもあると思います。
それは、iPhoneの生みの親である”スティーブ・ジョブズ氏”が語っていた「何かを成し遂げても、それに満足してはならない」というような言葉があるように、人間と同様に、あらゆるテクノロジーも”常に進化”しなければならないからです。
以下の記事でも書いた通り、テクノロジーの進化は、人の命を守ることに繋がることに触れていますので、合わせてお読み下さい。
CHECK ▶ iPhone X,Apple Watch,AirPodsがワイヤレス充電!AirPowerで未来が始まる。
だから、次の10年を象徴するiPhoneXを誕生させても、次のことを早く始めないといけないということです。もちろん、Appleしかり、俺みたいな凡人以外の一流の方は、そういうマインドで日々をしこたま生きているんでしょうけど。
10年後のiPhoneの未来

とは言え、10年後も我々がiPhone(スマートフォン)を使っているかどうかさえ分からないが人の世です。
これからの10年で、iPhoneに代わる次世代のテクノロジーが進化していることは絶対だと思いますし、さらにセルラーモデルのAppleWatch series3も発売(2017年9月発売)され、人によってはiPhoneではなく、Apple Watchを駆使して他者とのコミュニケーションを行うライフツールが確率するケースも考えられます。
実際に俺も、セルラーモデルのApple Watch series3を購入し、可能であるならばiPhoneを使わずにApple Watch series3単体で人とのコミュニケーション(電話やメッセージなど)を図りながら、写真やライフ&ビジネスツール(写真加工アプリや仕事のタスク管理などなど)が必要になった時だけ、iPhoneを手にとって使うというスタンスで考えています。もちろん、それが定着化するか否かは使ってみないと分かりませんが。
そして、10年後の世界にはiPhoneは消滅している可能性が高いことが考えられますので、新型Apple Watchも含め、我々の生活の中に溶け込んでいるものに最先端のテクノロジーが融合することで、iPhoneに代わるようなデバイス(ツール)が登場していると仮定しておいて差し支えないと思います。
それがARやVRの進化系になるのかなどは定かでないけれど、これからの10年を象徴するデバイスであるiPhoneXは、明らかに現代から見ても名機であり、 10年先の未来から見ても名機(伝説)=10年後には伝説の名機 になると思います。
だからこそ、iPhoneXは買わなくてはならないなんです。
これからの時代を作るiPhoneX=未来であるから、それに触れることは未来の可能性に触れること、つまりiPhoneXは、これからの自分の人生のライフツールをしこたま弾けさせる優れモノだと言えると思います。
ただの俺のぼやきと感じた方にはすみません。でも、少しは共感する部分があった方にはありがとうございます。
また、iPhoneXの予約購入方法は各携帯キャリアがオススメです。以下の記事にも詳しく書いていますので、合わせてお読み下さい。
CHECK ▶ Apple iPhoneXを買う7つの理由と予約購入方法。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
では、またお会いしましょう。
追記 「iPhoneXのすべてがここに」
![]()
俺的デザインログで書いた、iPhoneXの情報が詰まった記事を総まとめにしてみました。
◉2017.10.28追記◉
宣言通りに、iPhoneXとiPhone XのApple純正シリコンケースを買いました。
CHECK ▶ iPhone X Apple純正シリコンケースをいち早く予約注文しました。
CHECK ▶ iPhone Xをドコモで予約(機種変更)!年を追うごとに、iPhoneの人気が高まり、予約するのも一苦労。
その他のiPhone関連の記事についても、以下のアイコンをクリック(タップ)して、合わせてお読み下さい。

このブログのテーマはこちら
この俺的デザインログで使用しいているWordpressのテーマは、「OPENCAGE」 モバイルファースト思想でつくられたブロガー専用のWordPressテーマ「STORK」です。 ウィジェットやカスタマイザーを利用して簡単にオリジナルデザインのブログを 構築することができます。

iPhoneX関連商品
iPhoneXについては、ケースなどがいくつか販売されていますので、本体を手に入れる前にCHECKしておくことをおすすめします。とは言え、俺は絶対的にApple純正のシリコンケースをオススメしますよ。
その理由を記事にしていますので、合わせてお読み下さい。
CHECK
コメントを残す