新元号の発表!
今回は、新元号「令和」の発表に際して、いつから新元号は始まり、平成はいつ終わるのか?というところと、明治以降からの元号の振り返りをサクッとご紹介しました。
この記事の目次
新元号「令和」発表!
新元号「令和」はいつ変わる?
新元号「令和」に変わるのは2019年5月1日からです。
平成はいつまで?
つまり、平成は2019年4月30日まで続きます。
令和18年でR18が話題!
平成18年生まれはH18。つまり、令和18年はR18!
これはやばそうです。
新元号発表されてからさっそくこのトレンドは草
R18生まれは言っちゃだめだろ()それを危惧して令和の頭文字を「L」とする閣議決定とかあったら面白いのになあ pic.twitter.com/NGTmn7glSC
— iのi乗は二割ほど@数オリ爆死 (@constant_pi) April 1, 2019
明治以降の元号の歴史をサクッと振り返ろう
元号 昭和はいつからいつまで?
- 昭和元年(1926年)12月25日〜昭和64年(1989年)1月7日
昭和はどれくらい続いたの?
- 62年14日間
元号 大正はいつからいつまで?
- 大正元年(1912年)7月30日〜大正15年(1926年)12月24日
大正はどれくらい続いたの?
- 614年148日間
元号 明治はいつからいつまで?
- 明治元年1月1日(1868年1月25日)〜明治45年(1912年)7月29日
明治はどれくらい続いたの?
- 614年148日間
最後に
新しい年ではなく、新しい元号は常に時代の変化を捉え、各々の時代やビジネスを作ってきました。
新しい元号「令和」で、これから日本はどのような時代になっていくのか、楽しみです。
ということで今回は、新元号「令和」の発表に際して、いつから新元号は始まり、平成はいつ終わるのか?というところと、明治以降からの元号の振り返りをサクッとご紹介しました。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
コメントを残す