iPhoneSE(第2世代)と同じくらい、iPhoneSE Plusについてこのブログでも追いかけているでんすが、そのiPhoneSE Plusの発売時期について、以前にこのような記事を書きました。
その記事の中で書いたのは、iPhoneSE Plusの発売時期が、今年の9月以降、もしくは2021年になるというリーク情報と、そのiPhoneSE Plusのディスプレイサイズが5.5インチ、もしくは6.1インチになるかもしれないこと、そしてホームボタンレスとなり全面フルディスプレイになること、さらに電源ボタンにTouchIDが搭載されるなど、もはやiPhoneSE 第2世代の大画面ディスプレイモデルではなく、全く違うデザインと特徴をもったiPhoneSE Plusになる可能性をお伝えしました。
その情報をより熱くする新たなiPhoneSE Plusの情報が入ってきたのでサクッと完結にお届けしますので、どうぞ最後まで読みください。
iPhone SE Plusは“XR”の廉価版?SE 2020(第2世代)との大きな違いや発売時期まとめ
動画でサクッと解説していますので、合わせてチェックして下さい。
では、以下より文章でも解説致します。
iPhone SE PlusはとiPhoneSE 2020(第2世代)とは全く違う?
Svetapple.skというメディアサイトが報じた内容によりますと、なんと2つのiPhoneSEモデルが用意されているということです。
2つのiPhoneSEモデルとは?
その2つのiPhoneSEモデルは、
一つが2020年にすでに発売したiPhoneSE(第2世代)、そしてもう一つがiPhoneSE Plusとしています。
つまり、やはりiPhoneSE Plusの発売が予測されているということが言えますが、やはり発売時期は2021年以降になりそうです。
そしてその2021年に発売が予測されているiPhoneSE Plusの特徴なんですが、iPhoneSE(第2世代)とは異なるようです。
iPhoneSE PlusはiPhone8 Plusの筐体やスペックがベースになるわけでない
2020年にすでに発売したiPhoneSEは、iPhone8の廉価版ということで、筐体やスペックなどもiPhone8とほぼ同じに作られています。ただ、もちろん大きな違いもありますが、その違いについてはこちらの記事で解説しているのでチェックしてください。
当初、iPhoneSE Plusに関して、iPhone8 Plusの筐体やスペックをベースに発売されると予測されていましたが、どうやらその予測は大きな誤算だったのかもしれません。
前回の記事の中で驚きのスペックをリークしていましたし、そのスペックはもはや真実味がないことだとも思えていましたが、それは間違いなのかもしれません。
iPhoneSE Plusの特徴
なんと、iPhoneSE Plusの特徴として、やはり5.5インチか6.1インチディスプレイになることに加え、水滴型ノッチ、そしてやはりTouchIDが内蔵された電源ボタンを採用する、そしてさらになんとiPhone12シリーズに搭載予定のA14のチップが搭載されると伝えています。
では、現時点でiPhoneSE Plusについて分かっている5つのことを改めてまとめてみると ―
iPhoneSE Plusについて分かっている5つのこと
- 5.5インチか6.1インチディスプレイ
- ホームボタンレスのフルディスプレイ
- 水滴型ノッチ
- TouchIDが内蔵された電源ボタン
- A14チップ搭載
このような特徴が挙げられます。
さらに僕のYouTubeチャンネルのコメント欄で、皆さんとやりとりをする中で、少し面白い予測に行き着きました。
iPhoneSE PlusはiPhoneXRの筐体やスペックがベースになる?
- 2016年に発売されたiPhoneSE(初代)の筐体やスペックは2013年に発売のiPhone5S
- 2020年に発売されたiPhoneSE(第2世代)の筐体やスペックは2017年に発売されたiPhone8
- 2021年に発売されると噂のiPhoneSE Plusは、iPhoneSE(第3世代)となり、その筐体やスペックは2018年に発売されたiPhoneXR
という予測はできないでしょうか。
2021年に発売が予測されるiPhoneSE Plusが6.1インチになるとか、全面フルディスプレイになるという予測があるんで、iPhoneXRの廉価版という形で、低価格エントリーモデルを毎年アップルが発売するという流れもありなのかなと思う感覚で予測するのも面白いかなと感じました。
もちろん、それには、2020年4月24日に発売したiPhoneSE(第2世代)の売れ行き次第になるとも思います。
その他にもiPhoneSE Plusに関する情報を記事にしてますので、合わせてチェックしてください。
iPhoneSE Plusに関する情報まとめ
最後に
ということでこの記事では新たなiPhoneSE Plusの情報が入ってきたのでサクッと完結にお届けしました。
新しい情報が入り次第、随時更新していますのでチェックして下さい。
最後までお読み頂きありがとうございました。
/iPhoneSE(第2世代)を完全解説\
source:svatapple
コメントを残す