iPhone14シリーズのカメラの進化について大きな話題を呼んでいます!
そこで今回は「iPhone14のカメラの大幅な進化とは?一体カメラスペックはどうなるのか?」についての新しい進捗の噂・リーク情報が出てきましたので、それをご紹介しながら、カメラの画素数についても深堀りして解説していきます。
また、著者が運営するYouTubeチャンネルでiPhone 14の最新情報を動画でチェックして頂ければと思います。
このブログでは、iPhone14の噂やリーク情報は、色々な海外メディアや、AppleのアナリストのBloombergのMarkGurmanやリーカーであるFrontPageTechのJon Prosserなどからの情報をリサーチして発信しています。
この記事の目次
iPhone 14Proはカメラは4800万画素搭載か
海外メディアからの情報によりますと、Appleが2022年発売予測の新しいiPhone14には、プロモデルであるiPhone 14Proで48MPセンサーを搭載し、さらにカメラがさらに大幅に改善されることが裏付けられたことを伝えています。
おおお!48MPってことは、4800万画素か!嬉しい!と思う反面、両手を叩いて決して喜べないのも事実。
だって、カメラの画素数が今までずっと変わってなかったんだから。
ずっと…1200万画素のままのカメラスペック
ついにこの時がやってくるのか!もう待ちくたびれたと言っても良いくらい待たされたiPhoneユーザーにとって、iPhoneのカメラの画素数の低さについては、「どうしたものか」と期待をふくらませる一方で、いつも裏切られてきました。
iPhone13シリーズにおいても、リアカメラの広角カメラの画素数は1200万画素でした。これは皆さん御存知の通り、iPhone8以降変わっておりません。
とはいえ、カメラの技術の進化によって、画素数を変えずに、夜にも強くなったり、より高解像度の写真、そして動画が撮影できるようになったのも確かです。
現にiPhone13Proのカメラは、iPhone12よりも明らかに進化して、特にシネマティックモードではかなり印象的な動画を撮影できるようになりました。
iPhone13Proのシネマティックモードのみで撮影したVlog
こちらの動画では、iPhone13Proのシネマティックモードでのみ撮影したVlogになります。雰囲気のある動画が簡単に撮影できるのか?を試して撮り的に撮影したものになります。
お世辞抜きに、本当に素晴らしいことは間違いありません。
しかし、もちろん欠点もあります。シネマティックモードは4K撮影ができません。ここがデメリットになります。
とはいえ、今回のリーク情報によると、iPhone14Proでようやく4800万画素のカメラスペックとなれば、さらにすごいカメラの進化が期待できるわけです!
1200万画素のメリットはあるのか?
しかし、なぜここまでAppleはカメラの画素数を数年の間、ずっと「1200万画素」から変えていないのか?
これについてもちろんそのメリットがあるからです。
少し解説しますと、そもそもカメラの画素数が多くなればなるほど「画質が低下しまう」ことになるからです。
ここで詳しくは解説しませんが、簡単に言いますと、カメラの画素数が多いものは、高感度の際の撮影の時に、ノイズが出やすく、ザラついた写真や動画になってしまいます。
つまり、夜に弱くなったり、ちょっとした手ブレで画質が低下してしまうことになるので、そのままパシャリと撮影した写真や動画では一見、それほどわからななくても、それをズームしていくと、細かいディティールに違いがでます。
画素数が高いほど、シャープに撮影できるのだけど、それだけ、カメラを使う側が、しっかりと条件を認識し、備えておかないと、撮影が難しくなるという側面を持っています。
つまりそれは、カメラ撮影の技術(ISO感度などの調整)であったり、より高性能なレンズを用いた環境でないと、そもそも画素数が1億画素だろうが、4800万画素だろうが、使いこなせないということです。
感度を高くして、カジュアルに暗いところでもそれなりに撮れる画素数が1200万画素であると言われています。
必要十分なカメラの画素数は1200万画素
画像元:EX-IT
実用性と利便性、そして必要十分なカメラの画素数は1200万画素であるとプロカメラマンもおっしゃっています。
僕が仕事に使うには1200万画素で十分です。
要は、写真のプロでもない僕たち一般ユーザーにとって、サクッと簡単にキレイな写真を撮るためのに、1200万画素はめちゃくちゃちょうど良い画素数と言っても良いです。
ただしかし!1200万画素が使いやすいから❗と言っても、4800万画素のカメラスペックを使う上でのいくつかの問題点をクリアしたAndroidスマホが出まくっているのが’現状ですので、Appleがそこまでの技術を持っていないのか?というとそうではないと思います。
それは製造コスト(カメラの画素数が増えると高価)、そして「実用性」の側面からしっかりと精査しながら進めているという、AppleというブランドのスマートフォンであるiPhoneを使う僕らが安心して使えるものだからという本質であることも事実です。
さぁそしてここにきてAppleはようやく4800万画素のカメラスペックを、iPhoneユーザーにも使いやすいようにテクノロジーでしっかりとシステム化し、iPhone14シリーズでそれを実現しようといしている、もしくは実現する可能性があるということです。
iPhone14Proでカメラモジュールが12MPから48MPへ
それは、カメラモジュールの出荷についてTrendForceから出たのレポートの情報によりますと、iPhone 14Proモデルには、12MPから48MPに切り替わる新しいメインセンサーがあることを裏付けられていると報じらています。
A 48 million pixel primary camera is expected to be introduced to the iPhone 14 Pro series (tentative name) that Apple will release this year, further reducing 12 million pixel products to a 15% share in 2022.
source:9to5mac
こちらの情報を簡単に日本語で要約すると、Appleは今年発売予定のiPhone14 Proシリーズ(仮称)には、4800万ピクセルのプライマリカメラが導入され、2022年には1200万ピクセルのスマートフォンが15%のシェアにさらに減少すると予想されています。
つまり、4800万画素のスマートフォンが市場で多く流通することになるとしています。
もちろん、iPhone14でようやく4800万画素に期待できるのか!という反面、冒頭でお伝えした通り、我々は何度か期待を裏切らてきました。
そうです、iPhone12でも、iPhone13の時でも「4800万画素になるのではないか」というリークや海外メディアで議論されてきました。
しかし結果的に、iPhone12でも、iPhone13でも、4800万画素のカメラスペックにはなりませんでした。
iPhone 14Proモデルにアップグレードされたセンサーが搭載か
Kuo seems confident that the 48-megapixel spec is only destined for the more expensive Pro models […] Kuo does not also discuss details of the 2x zoom or ultra–wide lenses, suggesting the 48 megapixel upgrade is exclusive to the main wide camera.
source:9to5mac
とは言え今回は、今までAppleの動向をみつつ、多くの情報元から情報を得ながら、Appleの情報を発信しているAppleのアナリストであるミンチークオ氏さえ、2021年の時点で、2022年のiPhone 14Proモデルにはアップグレードされたセンサーが搭載されると、2回も述べています。
そうです。2021年の段階で、ミンチークオ氏は、iPhone14Proが、カメラのアップグレードが大幅に変わると伝えていました。
そしてそれは「iPhone 14ProとiPhone14 Pro Maxの標準の広角カメラは48メガピクセルにアップグレードされ、iPhone12の12メガピクセルセンサーの4倍になります」とした新たな情報も出てきているというわけです❗
まとめ
はいということで、今回は「iPhone14のカメラの大幅な進化とは?一体カメラスペックはどうなるのか?」についての新しい進捗の噂・リーク情報として –
iPhone14Proモデルでは広角カメラが4800万画素になるというリーク情報に加え、その可能性としては実現可能な時が来ていると言えると思います。
source:macworld
では最後に「iPhone14を待つべきか?」、それとも「iPhone13を買うべきか?」、いやいや「iPhone12でもいいのかな?」という部分の悩みや迷いについての著者の結論をお伝えしておりますので、iPhoneの購入の参考までにぜひチェックしてください。
【結論】iPhone14を待つべきか?
噂されている進化に期待するなら待つべき
iPhone14を待つべき理由としてはいくかあり、それは進化という意味では非常に重要なポイントになってきます。
今回の記事の中で紹介されていた情報や、こちらのiPhone14の最新の情報の中で、「その進化に期待したい!」と感じるならば、
iPhone14は待つべきです。
そこで、その噂の中でも特に期待される進化のポイントについてこの記事の後半で詳しく解説しながら、iPhone14を待つべきかについて考察していきたいと思います。
その噂されている進化に対して、「それなら欲しい」「それなら、今、買い換えずに待とう」という判断の材料になると思います。
別に進化せずに良いならばiPhone13を買おう
2021年9月15日午前2時に、iPhone13が発売されました!
以下の記事では、発売日、価格、スペック、デザイン、機能面、値段、旧型との比較に関する情報をまとめています。
各モデルの違いや性能、iPhone13とiPhone12(値下げ時)との値段・価格の違いも解説’していますので、購入の際の参考になります。
→iPhone 13 機能・値段・スペック(性能)まとめ!各モデルの違い比較を解説
今はAmazonで最新型のiPhone13のシムフリーモデルがApple公式ストアとしてオープンしているので、公式のモデルが買えるのでおすすめです!
iPhone12とiPhone13ならどちらを買うべき?
iPhone14に魅力的な進化がないと感じる場合は、iPhone13シリーズで問題ないのですが、それならiPhone12シリーズはどうか?という選択肢も出てきますよね?
iPhone13と比べて、iPhone12でも当然スペック的には問題ありません。
ひとつ注意すべき点としては、カメラの進化になります。
iPhone12シリーズならプロモデル
iPhone12シリーズを選ぶなら、iPhone12ProかiPhone12Pro Maxかのどちらかをおすすめします。
理由はシンプルで、カメラ性能です。
iPhone13とiPhone12を比較して、一番の違いはカメラの性能になります。
つまり、iPhone12 miniやiPhone12では、カメラ性能が低いので、iPhone14との差が大きく出てくるでしょう。
しかし、iPhone12ProかiPhone12Pro Maxは、iPhone13Proと同等のカメラスペックですので、iPhone14が発売された後でも、カメラの進化に遅れが出ません。
今はAmazonで最新型のiPhone12のシムフリーモデルが整備済み品で安く買えるのでおすすめです!
ちなみに著者は、もちろんiPhone信者なので、iPhone13も買いました。
サクッと触ってみた印象!
▼驚きのポイント▼
良い点
・シネマティックモード
・マクロモードすごない?
・120Hzが指に吸い付く
・ノッチに感動悪い点
・サイズ
・重さ
・ガタガタやん💦詳しい内容は本日20時の動画で、映像を使ってお話しますのでよろしくです🔥 pic.twitter.com/qYBVRwleP6
— テック好きイシハラさん@2.8万人YouTuber📱 (@oreteki_design) September 26, 2021
では、iPhone14に期待したい!それでもiPhone14を買うかまだまだ考えたいなら、このまま読み進めてください。 つまり、TouchIDの復活は、iPhoneユーザーにとって非常に関心があるキーワードになっています。
なので、いくつかのAppleのアナリスト、海外メディアは、Face IDとTouch IDが共存する未来、2つのテクノロジーは互いに補完し合う必要があると予想を立てています。
なので、iPhone14にTouch IDが搭載される可能性としてはゼロではないという状況です。
最後に
といことでこの記事では、発売日、価格、スペック、デザイン、機能面、値段、旧型との比較に関する情報に加えて、iPhone14を待つべきなのか?について、iPhoneSE 第2世代やiPhone12、iPhone13というラインナップの選び方について解説しました。
より最新の情報については、以下のiPhone14の専用ページで随時更新していきますのでぜひチェックしてください。
また、著者が運営するYouTubeチャンネルでiPhone 14の最新情報を動画でチェックして頂ければと思います。
コメントを残す