iPhone X/XSの最強ケースはこれかもしれない。
「薄い!軽い!硬い!」という三拍子揃った上にデザイン性と機能性抜群の軍用防弾チョッキ素材アラミド繊維を使用したiPhone X/XS用のケース「PITAKA Magcase 」をご紹介致します。
普通のケースじゃ物足りない!「iPhone X」のデザイン性を損なわず、機能性に優れたケースをお探しの方にはピッタリなケースです。
今回は、装着レビューをさせて頂きます。
以下より、「商品概要〜開封〜装着〜実際の使用レビュー」のそれぞれについて詳しく書いていますので合わせてお読み下さい。
»»PITAKA iPhoneXの人気おすすめケース Magcaseの開封レビュー【PR】
この記事の目次
PITAKA iPhoneXの人気おすすめケース Magcaseとは?

PITAKA Magcaseの5つの特徴
- アラミド繊維を使用
- 最強の頑丈さ
- iPhoneXにぴったり設計
- 高級なデザイン
- 3D GRIPな手触り
価格
価格|9,682円(税別)※Amazonなら格安販売中
規格やサイズ
- 薄さ:0.65mm 紙ぐらいの薄さ
- 軽量:14g 全然感じできない軽量さ
- 素材:軍用素材アラミドファイバー、宇宙船、スーパーカー、防弾チョッキによく採用される素材です。
- 特徴:極薄、最軽量
同梱物
- 本体ケース×1
- AGCガラスフイルム×1枚
- 説明書
その他の詳しくは以下の記事に書いていますので、合わせてお読み下さい。
では、早速ケースを装着してみます。
PITAKA iPhoneX/XSのMagcaseの装着レビュー
装着前のiPhoneX

こちらは、「「PITAKA」iPhoneXケース Magcase」の装着前の「iPhone X」本体です。この状態(正面)から、いわゆる”本体保護のケース”をつけることによって、外観のデザインなどが損なわれることがよくあります。分かり易いところで言うと、ボディのサイズ自体が変わってしまう(サイズアップ)というケースです。
この「iPhone X」の写真を覚えておいて下さい。後で、「「PITAKA」iPhoneXケース Magcase」の装着した際に、どれだけ見た目に変化があるのか?という部分に着目して見て下さい。
PITAKA Magcase装着後のiPhoneX

こちらが「「PITAKA」iPhoneXケース Magcase」を装着した「iPhone X」になります。
いかがですか?何か変わりましたか?
もちろん多少はサイズアップしていますが、このケースの特徴である【薄さ:0.65mm 紙ぐらいの薄さ】ですので、それほどにデザインが損なわれてはいません。これは実に素晴らしいです。
では、各部位を詳しくみていきましょう。
PITAKA Magcaseの上部
装着前

装着後

ケースの上部は完全に開口されていますので、「iPhone X」の上部は完全には保護されていません。特段、「iPhone X」の上部にはアクションを起こせる物理的なボタンもなければ、スピーカーもありませんので、何㎎の世界の軽量化を意識したプロダクト制作なのは非常に企業努力を感じます。しかし、上部が開口されているので、やはり不安ではありますね。
PITAKA Magcaseの左側
装着前

装着後

こちらは、「iPhone X」は、サイレントオン・オフとボリュームの上下ボタンがありますので、それらに容易にアクセスしやすいように全開口されています。もちろん、保護性能的には少し不安は残りますが、物理ボタンへのアクセスの容易さと軽量化という目的の元では、最良の仕様であることは間違いありません。極限まで削ぎ落とされた開口サイズになっています。
PITAKA Magcaseの右側
装着前

装着後

こちらは「iPhone X」のロック解除ボタンがある側になりますが、こちらも完全に開口され、そのおかげで物理ボタンへのアクセスは容易に可能です。まさにベストな開口サイズになっています。
PITAKA Magcaseの下部
装着前

装着後

下部の方も完全に開口されており保護性能に心配が残ります。しかし、極限までiPhoneXにぴったりに設計された通りに、よく見て頂ければわかると思いますが、スピーカー部分とLightningコネクタ部分の開口の形状に若干の違いがあります。きちんとiPhoneXに合わせたプロダクトケースであることが言えますし、デザイン性もその小さいな違いによって、クオリティが違ってきます。
まさにGood Jobですね。
PITAKA Magcaseのカメラ部分
装着前

装着後

カメラの開口部分も申し分ない仕上がりですが、若干個体差はあるようです。しかし、縁がiPhoneXのカメラよりも出っ張りがあるので、カメラ部分を背面にした状態でテーブルなどに置いても、直接的にiPhoneXのカメラ自体が干渉することを避ける仕様になっています。このようなちょっとしたユーザーへの配慮は助かりますね。
PITAKA iPhoneX/XS Magcaseのファーストインプレッションレビュー
サイズ感がちょうどいい

これほどまでにiPhoneXを裸で使っている時と同様なサイズ感です。ものすごくしっくり手に馴染みます。俺はもともと手があまり大きくない方ですので、iPhone7でもちょうどいい感じでしたが、iPhoneXを触ってみてそのサイズ感がちょうどよかったんですが、如何せん裸で使うのはリスクを伴いますので、ケースをつけるしかありませんでした。
しかしながら、iPhoneX本体のサイズ感を残せるケースは少ないです。しかしその点この「「PITAKA」iPhoneXケース Magcase」については、iPhoneXのサイズ感を損なわず、しっかりとしや素材を使用していまして、至れり尽くせりな状態であります。
グリップ力もちょうどいい

これほどもまでに手触りが良いケースもはじめてです。サラサラしすぎて滑り落ちることもなく、逆にザラザラして手触りがあまり良くないわけでもなく、手のひらの中で、指や手にスッと馴染むので、iPhoneXを裸で使うよりも遥かに上をいくグリップ力なのは言うまでもありません。
こんな人におすすめ
- 薄くて軽いケースを好む人
- iPhoneXのデザインを極限までぴったりなケースが欲しい人
- 派手さもないけど、安っぽさもない、それでいて高級思考なデザインを好む人
- iPhoneXのサイズをそのまま維持したい人
つまり完結に言いますと、冒頭で書いた通り”デザイン性を損なわず、機能性に優れたケース”をお探しの方には超絶おすすめします。
では、次に実際に使用してみてのレビューへ(準備中)
まとめ

【5つの特徴】
- アラミド繊維を使用
- 最強の頑丈さ
- iPhoneXにぴったり設計
- 高級なデザイン
- 3D GRIPな手触り
また、各部位の仕上がりは、iPhoneXにぴったり設計ということを売りにしているだけあって、極限までユーザーのことを考えられた製品であります。
普通のケースじゃ物足りない!iPhone X/XSのデザイン性を損なわず、機能性に優れたケースをお探しの方にはピッタリなケース「PITAKA Magcase 」の装着レビューをさせて頂きました。
PITAKA Magcaseの通常モデルはこちら
PITAKA MagcaseのProモデルはこちら
最後まで読んで頂きありがとうございます。
では、またお会いしましょう。
以下より、「商品概要〜開封〜装着〜実際の使用レビュー」のそれぞれについて詳しく書いていますので合わせてお読み下さい。
»»PITAKA iPhoneXの人気おすすめケース Magcaseの開封レビュー【PR】

コメントを残す